むねりん のコメント

高森明勅先生の『自民党の「強さ」の秘密』を見て、迷いが晴れました。

正直に言うと、私は投票率の低さに一役買ってしまっていた時期があります。
野党候補者を「政策の好き嫌い」「人物が信頼できるかどうか」で判断していたのです。

だから投票すべき候補がいないと思った時は、投票に行かなことも過去にはありました。



ですが、間違っていました。
あくまで判断されるべきは「与党の政策の可否」でした。
もっと言うと「野党の政策」は論じる価値すら無いかもしれない。

「与党の政策に反対」なら「野党第一党」に入れるというのが「正しい民主主義」だったのですね。

思うところは無いわけではないですが、現行制度ではこう考えるしかないでしょう。
しかし、誰もがモヤっとしてしまう部分を、自民のプロパガンダは巧妙に突いてきます。

プロバガンダとは、例えば「野党は反対ばっかり」「対案を出せ」と言ったものです。
ただ、これらの文言は考慮する価値が無いのかもしれません。

だって本来なら、「”反対”だから野党に入れたのだ」
「対案を出す義務は”政策決定権”を持つ与党にある」
で済む話です。
「まともな対案を出す野党」は信じられないくらい上等です。本来その必要は無いのです。
そこが問われるのは、与党の容易に取って代われるレベルの、「野党第一党」になってからです。

・与党の政策に問題があると考えるなら、たとえ「嫌いな野党」であったとしても投票すべき。
・野党全体は、与党の「過半数割れ」こそが、最大の戦略目標である。
・共産党は舌鋒鋭く国会で安倍首相を批判しているが、自民大勝の要因である。
  →出来得ることなら「野党全体にとっての公明党」的な役割を担うべき。


ここら辺の考えが、庶民に浸透すれば、民主主義はある程度機能するのではないかと愚考します。

No.414 65ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細