今週も配信お疲れ様です! ありがとうございます。 「トンデモ見聞録」読みました。 「信用偏差値社会」これは恐ろしいことです。 日本は、軍事も経済も米国の属国化を深めて、 本来、日本人が持っている国民性や文化までも、 アメリカの蹂躙を野放図に受け入れてしまっているということが分かり、 これに抵抗する意識を常日頃から持つことの重要性を新たに思いました。 武力戦争以外にも、情報戦争や経済戦争があり、 これに大敗してしまうと、日本という国の危機だと思います。 私もキャッシュレス化には反対です。 反対の理由も、今回、泉美先生が記事で紹介されている、 キャッシュレス化に反対する人達が仰っているような意見とほぼ同じです。 しかし、国を挙げてアメリカや韓国やスウェーデンのようなキャッシュレス社会を目指そうとしているということに、 これは相当、日頃からの意識を持っていないと、 大きな奔流に抵抗出来ないと危機を覚えました。 「ゴー宣」読みました。 私は今もスマホを持っていなくてガラケーユーザーなので、 LINEも使っておりません。 「サンデージャポン」は見ておりませんでしたが、 杉村太蔵氏に同意する日が来るとは自分でも思ってみませんでした。 自分は杉村氏が嫌いでしたので・・・。 でも、人間に対する評価や判断は一面的なものだけではないは当然ですし、 この件では確かに杉村氏の考えは正しいと思います。 杉村氏は、国会議員だった頃の軽率な発言・言動が度々あったので、 そのことをネタにされイジられ、 TVタレントになった後も、イジられキャラのような立ち位置になってしまっています。 議員だった頃の発言・言動には杉村氏に責任がありますが、 TVの悪いところは、例えマトモなことを言う時があっても、 この人はそういうキャラだからということで、イジったり茶化したりして、 番組全体でそういう雰囲気に持っていってしまったりするところですね。 ネットの批判も、この件に関しては真っ当だと思いました。 そして、LINEの問題はSNSの問題にも繋がると思いました。 私はLINEはやっておりませんが、SNSは利用しております。 なので、LINEやSNSを使う上でのマイナスの面は、 とてもよく分かります。 私自身、門下生や門弟とのSNSではありませんが、 昔、SNS上でのトラブルが友人の間で起こったことがあり、 その解決にあたって、別の友人達と共にとても疲弊したことがありました。 その時は、SNS上でトゲトゲしいやり取りが続いたり、 別々にいくつか作られた閉じられたグループの中で、 違いの悪口やら陰口やらといったことが続いていて、 別の友人達と電話で話し合って、 当事者をみんな一同に集めてそこである程度腹を割って話し合おうということになり、 実際、会って話してみたら、 SNSでのギスギスした感じにまでは至らない雰囲気になって、 トラブルの当事者同士も、お互いにある程度言いたかったことを面と向かって話し合えたということで、 その後の食事と飲み会で、ようやく解決しました。 しかし、あの時のギスギスした時は、物凄く精神衛生上もよろしくなかったですし、 なんとか間を取り持とうとした自分も疲弊してしまって、 友人達の協力のおかげで何とか解決したということもあって、 友人達にも感謝しましたし、やっぱり実際膝を突き合わせて顔を合わせて話あってナンボだ、と、 当たり前のことを改めて思うようになった出来事でもありました。 LINEもSNSも、便利ではあるけれども危険もあるツールだということを、 改めて考えなければなりませんし、 子供のうちから使わせるのは、やっぱりよくないと思いました。 それこそ、かつて、テレビ購入に「うん」と言わずに、家族の団欒を「保守」しようとした、 小林先生の御父様のように、 便利なモノが溢れ返っている、ネットも誰もが利用しているような世の中だからこそ、 一線を引く分別というものは、一層大事になってくるのではないかと思いました。 追伸:Q&Aありがとうございます。 徴兵の話に関して、答えて戴いてありがとうございます。 戦争論でも学ばせて戴いたことではありますが、 徴兵に応じる者には最大限の敬意を払おうと思いますし、 自分自身も、もしそういうことがあれば、 怖いけれども、覚悟をせねばならないのかなとも思いました。 他の方々の質問と回答では、 anamochiさん、斉藤さん、ねこまるさん、くりんぐさんの質問と回答が印象に残りました。 しゃべクリは、クリリンがやってきたさん、MVPおめでたまきん!
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:13120218)
今週も配信お疲れ様です!
ありがとうございます。
「トンデモ見聞録」読みました。
「信用偏差値社会」これは恐ろしいことです。
日本は、軍事も経済も米国の属国化を深めて、
本来、日本人が持っている国民性や文化までも、
アメリカの蹂躙を野放図に受け入れてしまっているということが分かり、
これに抵抗する意識を常日頃から持つことの重要性を新たに思いました。
武力戦争以外にも、情報戦争や経済戦争があり、
これに大敗してしまうと、日本という国の危機だと思います。
私もキャッシュレス化には反対です。
反対の理由も、今回、泉美先生が記事で紹介されている、
キャッシュレス化に反対する人達が仰っているような意見とほぼ同じです。
しかし、国を挙げてアメリカや韓国やスウェーデンのようなキャッシュレス社会を目指そうとしているということに、
これは相当、日頃からの意識を持っていないと、
大きな奔流に抵抗出来ないと危機を覚えました。
「ゴー宣」読みました。
私は今もスマホを持っていなくてガラケーユーザーなので、
LINEも使っておりません。
「サンデージャポン」は見ておりませんでしたが、
杉村太蔵氏に同意する日が来るとは自分でも思ってみませんでした。
自分は杉村氏が嫌いでしたので・・・。
でも、人間に対する評価や判断は一面的なものだけではないは当然ですし、
この件では確かに杉村氏の考えは正しいと思います。
杉村氏は、国会議員だった頃の軽率な発言・言動が度々あったので、
そのことをネタにされイジられ、
TVタレントになった後も、イジられキャラのような立ち位置になってしまっています。
議員だった頃の発言・言動には杉村氏に責任がありますが、
TVの悪いところは、例えマトモなことを言う時があっても、
この人はそういうキャラだからということで、イジったり茶化したりして、
番組全体でそういう雰囲気に持っていってしまったりするところですね。
ネットの批判も、この件に関しては真っ当だと思いました。
そして、LINEの問題はSNSの問題にも繋がると思いました。
私はLINEはやっておりませんが、SNSは利用しております。
なので、LINEやSNSを使う上でのマイナスの面は、
とてもよく分かります。
私自身、門下生や門弟とのSNSではありませんが、
昔、SNS上でのトラブルが友人の間で起こったことがあり、
その解決にあたって、別の友人達と共にとても疲弊したことがありました。
その時は、SNS上でトゲトゲしいやり取りが続いたり、
別々にいくつか作られた閉じられたグループの中で、
違いの悪口やら陰口やらといったことが続いていて、
別の友人達と電話で話し合って、
当事者をみんな一同に集めてそこである程度腹を割って話し合おうということになり、
実際、会って話してみたら、
SNSでのギスギスした感じにまでは至らない雰囲気になって、
トラブルの当事者同士も、お互いにある程度言いたかったことを面と向かって話し合えたということで、
その後の食事と飲み会で、ようやく解決しました。
しかし、あの時のギスギスした時は、物凄く精神衛生上もよろしくなかったですし、
なんとか間を取り持とうとした自分も疲弊してしまって、
友人達の協力のおかげで何とか解決したということもあって、
友人達にも感謝しましたし、やっぱり実際膝を突き合わせて顔を合わせて話あってナンボだ、と、
当たり前のことを改めて思うようになった出来事でもありました。
LINEもSNSも、便利ではあるけれども危険もあるツールだということを、
改めて考えなければなりませんし、
子供のうちから使わせるのは、やっぱりよくないと思いました。
それこそ、かつて、テレビ購入に「うん」と言わずに、家族の団欒を「保守」しようとした、
小林先生の御父様のように、
便利なモノが溢れ返っている、ネットも誰もが利用しているような世の中だからこそ、
一線を引く分別というものは、一層大事になってくるのではないかと思いました。
追伸:Q&Aありがとうございます。
徴兵の話に関して、答えて戴いてありがとうございます。
戦争論でも学ばせて戴いたことではありますが、
徴兵に応じる者には最大限の敬意を払おうと思いますし、
自分自身も、もしそういうことがあれば、
怖いけれども、覚悟をせねばならないのかなとも思いました。
他の方々の質問と回答では、
anamochiさん、斉藤さん、ねこまるさん、くりんぐさんの質問と回答が印象に残りました。
しゃべクリは、クリリンがやってきたさん、MVPおめでたまきん!