言葉の使い方で誤解している人はやはり多いと思います もちろん中には本気で「人権は自然権だ!ないとか守れないとかじゃなくとにかくあるったらあるんだ!」という頑なな人もいるでしょうけど、 言葉の意味をきちんと補足説明してやれば半分くらいの人は「ああそういうことか、なるほどそれなら確かにね」と納得すると 思いたいですね 今回のアニメゴジラは人をたくさん呼び込むタイプの作品では無かったというだけでしょう 賛否はありますがきちんと見た人の多くは高評価のようです ようですという書き方なのは自分は見てないからです。「自分の価値感覚」では映画館に金払って見に行こうとまでは思えない「種別(レベルではない)」の映画だからです。同じ理由でこれまでの海外版も見には行ってません 海外版は確かに海外版なりの映画になっていますが結局どこまで行っても海外版に過ぎない 人物も舞台もスタッフもどれも海外製だから映像的にどれだけ「日本の特撮とは別種(上下優劣ではなく左右種別という意味で)」の凄さや面白さがあっても 「でも、これって他所の国の映画なんだよなあ」と思えてふっと白けてしまうあの感覚があるからです もちろんこれは差別意識ではありません。どんな名店の「美味しい」の基準を満たした料理より母親の作ってくれた料理の方が尊いというあの感覚であり、 同時にそれ=本家本元がしっかりと存在することで初めて「番外編もこれはこれでありだよね」と思えるという、余裕の話でもあるのですが 人生の楽しさに置いて100-50は50にならない。大事なのは余裕でありそれを取り戻すことが日本と人類の幸福ですね
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:4295913)
言葉の使い方で誤解している人はやはり多いと思います
もちろん中には本気で「人権は自然権だ!ないとか守れないとかじゃなくとにかくあるったらあるんだ!」という頑なな人もいるでしょうけど、
言葉の意味をきちんと補足説明してやれば半分くらいの人は「ああそういうことか、なるほどそれなら確かにね」と納得すると
思いたいですね
今回のアニメゴジラは人をたくさん呼び込むタイプの作品では無かったというだけでしょう
賛否はありますがきちんと見た人の多くは高評価のようです
ようですという書き方なのは自分は見てないからです。「自分の価値感覚」では映画館に金払って見に行こうとまでは思えない「種別(レベルではない)」の映画だからです。同じ理由でこれまでの海外版も見には行ってません
海外版は確かに海外版なりの映画になっていますが結局どこまで行っても海外版に過ぎない
人物も舞台もスタッフもどれも海外製だから映像的にどれだけ「日本の特撮とは別種(上下優劣ではなく左右種別という意味で)」の凄さや面白さがあっても
「でも、これって他所の国の映画なんだよなあ」と思えてふっと白けてしまうあの感覚があるからです
もちろんこれは差別意識ではありません。どんな名店の「美味しい」の基準を満たした料理より母親の作ってくれた料理の方が尊いというあの感覚であり、
同時にそれ=本家本元がしっかりと存在することで初めて「番外編もこれはこれでありだよね」と思えるという、余裕の話でもあるのですが
人生の楽しさに置いて100-50は50にならない。大事なのは余裕でありそれを取り戻すことが日本と人類の幸福ですね