希蝶 のコメント

やっと前回の道場の第二部を見終えました。自分の場合、本当に時間がかかる。これでは、はやく憲法道場をよみなさい、というよしりん先生に申しわけないです。

リベラルを潰すものはリベラルだ、という言葉が印象に残りました。この前の立憲フェス同様、エールになれば良いのですが。
つくづく、某政党が情けなさすぎます。

差別をしない人間は恐ろしい、という件で、納得させられました。
私も昔、教育会社にいた時は、問題のある内容の教科質問をする会員(生徒)が何名かいて、社員・アルバイトみんなでお笑いのネタにしたり、営業の販社が甘やかすから駄目なんだ、みたいに言っていたりしたものでした。
そのくさ、自分の場合は、会社のスクリーンセーバーに「会社やめろ、どくろ○○」とか入れられてむっとし、差別だと騒いだりしていて、対抗して「小人(しょうじん)間居(かんきょ)して不善をなす」とか入れたりしたものでした。そんなの、ほっておけば良かったわけなんですけれども。そういうことをやりかえしている段階で、小人なんですが。
私は基本的には区別は是としますが、差別は非とします。でも、常識とのバランスもとらないといけないのかな、という意見にも賛同します。「常識外れ」、これもよく人から言われたものです。

話を変えると、今号のSPAを読んで、伊藤博文観がかなり変わりました。(中身を記してはいけないのかも知れないけれども)私の中では、それでも立憲政友会を組織して政党政治に理解を示し、最後は松下村塾の精神を具現化して、日本の礎になったかた、という感じだったのです(高木彬光先生が記した、高島嘉右衛門にまつわる本だと、そんな感じです)。『大東亜論』を読んでいて、そんな感じだったのだから、理解力がかけています。

件の事項については、岩波や角川の日本史事典にも掲載されています。山川出版社の『用語集』にも辛うじて掲載されています。日本人はどうして面倒なことを避けようとして怠慢になりかえって、面倒なことをしてしまうのでしょうか。

山尾案の大切さを身にしみて感じさせられました。本当に、何とかしないと手遅れになります。

No.166 73ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細