今週も配信ありがとうございます。 元号については、天皇が候補を聴聞の上でお決めになること、即位から一年以上経ってから改元された例もあることなど、知らないことだらけでした。 元号というものについて、正しい知識を持っておくべきだと思いました。 ネトウヨのクレーム集は、まさに「ネトウヨあるある」の集大成のようで、元ネトウヨとしては「やはりネトウヨ界隈って、何年経っても変わらないな」という実感でした。 5月3日の「ゴー宣道場」で、「改憲派・護憲派それぞれの集会」のことを高森先生が「伝統芸能」と揶揄していましたが、ネトウヨの論調もそれに近いかもしれません。 ただ、「私はネトウヨではない」「ネトウヨという差別表現を使うな」という、「後ろめたさ」の裏返しからくる「極度の自己正当化」は、要はそれだけ意識しているところを図星で言い当てられてしまったことを認めている、いわば「語るに落ちた」というべきものなのかな、と。 これは、石破茂氏の「正直、公正」という総裁選のスローガンに、「個人攻撃をするな」と批判する自民党議員のクレームに通じるものがあるようにも思います。 無意識のレベルで、「自分のおかしさ」は認めている部分があるけど、理屈の上では自己正当化しないと、アイデンティティが崩壊しかねない、といったところでしょうか。 ところで最近、テレビの生放送番組では、番組公式ツイッターへ寄せられたツイートが画面で紹介される演出が増えていますが、ああいうのを見ていると「ネット民」の口調ってずっと変わらないなと思います(ネトウヨとは必ずしも関係はありませんが)。 「~だよな」「~だろ」「~なのか」「~キタコレ」「~という時点でやり直し」「~は神」「~という俺が通りますよ」……Windows98の時代から約20年間、ほとんど進化していないのではないでしょうか? まさに新人でも、ネトウヨの10年間だけでなく、ネット民の20年間にも数日で追いつけてしまう、というネット空間。 コピーにコピーを繰り返して、輪郭や色がグチャグチャになってしまったイラストの如し。 ネットに囚われると、劣化と堕落しかないのだなあ、ということがよく分かります。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:2345820)
今週も配信ありがとうございます。
元号については、天皇が候補を聴聞の上でお決めになること、即位から一年以上経ってから改元された例もあることなど、知らないことだらけでした。
元号というものについて、正しい知識を持っておくべきだと思いました。
ネトウヨのクレーム集は、まさに「ネトウヨあるある」の集大成のようで、元ネトウヨとしては「やはりネトウヨ界隈って、何年経っても変わらないな」という実感でした。
5月3日の「ゴー宣道場」で、「改憲派・護憲派それぞれの集会」のことを高森先生が「伝統芸能」と揶揄していましたが、ネトウヨの論調もそれに近いかもしれません。
ただ、「私はネトウヨではない」「ネトウヨという差別表現を使うな」という、「後ろめたさ」の裏返しからくる「極度の自己正当化」は、要はそれだけ意識しているところを図星で言い当てられてしまったことを認めている、いわば「語るに落ちた」というべきものなのかな、と。
これは、石破茂氏の「正直、公正」という総裁選のスローガンに、「個人攻撃をするな」と批判する自民党議員のクレームに通じるものがあるようにも思います。
無意識のレベルで、「自分のおかしさ」は認めている部分があるけど、理屈の上では自己正当化しないと、アイデンティティが崩壊しかねない、といったところでしょうか。
ところで最近、テレビの生放送番組では、番組公式ツイッターへ寄せられたツイートが画面で紹介される演出が増えていますが、ああいうのを見ていると「ネット民」の口調ってずっと変わらないなと思います(ネトウヨとは必ずしも関係はありませんが)。
「~だよな」「~だろ」「~なのか」「~キタコレ」「~という時点でやり直し」「~は神」「~という俺が通りますよ」……Windows98の時代から約20年間、ほとんど進化していないのではないでしょうか?
まさに新人でも、ネトウヨの10年間だけでなく、ネット民の20年間にも数日で追いつけてしまう、というネット空間。
コピーにコピーを繰り返して、輪郭や色がグチャグチャになってしまったイラストの如し。
ネットに囚われると、劣化と堕落しかないのだなあ、ということがよく分かります。