配信お疲れ様です。また暑さが戻るようですね。 もくれんさんの記事「海外では女医が多いの疑問」を拝読しました。現状に至る歴史や理由を検証せずに、単純に他国と比較しても確かに無意味ですね。厳しい言い方ですが、女医の採用や就業環境は、数ある医療問題の一つに過ぎません。部分最適が全体最適を実現するとは限らない。他の問題も含めて総合的に論じられねばならないでしょう。 時浦さんの記事「空気を変えたのは戦争論だ!」を拝読しました。世間のサヨクたちはコロッと忘れていますが、一昔前に有無を言わさぬ言論封殺の空気を作っていたのは、他ならぬ自分たちだったはずです。事実よりもイデオロギーという体質は右も左も同じですね。それだけ、勝馬に乗りたいだけの馬鹿が多いのでしょう。 若者が戦争に行く/行かないというのは、正直評価が難しい。今の世論が右寄りだから空気を読んでそう答えているだけな気がします。また左に触れたら逆のことを言い出すのが人間です。やっぱり民意で改憲しないといけませんね。 古来、大著ほど誤読されるわけで、戦争論もその仲間入りを果たしたというのは、喜ぶべきか憂うるべきか。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:19522841)
配信お疲れ様です。また暑さが戻るようですね。
もくれんさんの記事「海外では女医が多いの疑問」を拝読しました。現状に至る歴史や理由を検証せずに、単純に他国と比較しても確かに無意味ですね。厳しい言い方ですが、女医の採用や就業環境は、数ある医療問題の一つに過ぎません。部分最適が全体最適を実現するとは限らない。他の問題も含めて総合的に論じられねばならないでしょう。
時浦さんの記事「空気を変えたのは戦争論だ!」を拝読しました。世間のサヨクたちはコロッと忘れていますが、一昔前に有無を言わさぬ言論封殺の空気を作っていたのは、他ならぬ自分たちだったはずです。事実よりもイデオロギーという体質は右も左も同じですね。それだけ、勝馬に乗りたいだけの馬鹿が多いのでしょう。
若者が戦争に行く/行かないというのは、正直評価が難しい。今の世論が右寄りだから空気を読んでそう答えているだけな気がします。また左に触れたら逆のことを言い出すのが人間です。やっぱり民意で改憲しないといけませんね。
古来、大著ほど誤読されるわけで、戦争論もその仲間入りを果たしたというのは、喜ぶべきか憂うるべきか。