少しお邪魔します。言はずもがなのことを記します。 参考までに一元一世の制度は明代・清代に行われたもので、それまでは支那でも即日改元だったわけで、 また明や清で行われたのは、翌年の元日に改元する、というものでした。 そのため、次代の皇帝の年号は用意されており、 泰昌帝のように、改元前になくなってしまった皇帝もいた位です(そのため、例外事項として、その年の万暦帝崩御後のみを「泰昌」としたのですが)。 少なくとも、翌年初めに発表するのが、国民生活に混乱を招かずにすむのではないか、というのが私見です。昭和から平成の改元の際にも、本の奥付が年号から西暦にかわってしまったものも多く、この問題をどうにかできないものか、と でも、いずれにしても皇室行事なのですから、天皇陛下の叡慮であり、私たちが口出ししてはならなかろうとも思います。 MXの番組を見て、木蘭さんの話で、くどいですが、やはりブラックジャックの例の話は読み継がれなければならないと感じました。珍しく古谷が比較的まともなことを言っていたようにも感じられました。鳥越さんの話を聞き、NHKの陛下のお言葉も録画しました。これから見ます。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:22136524)
少しお邪魔します。言はずもがなのことを記します。
参考までに一元一世の制度は明代・清代に行われたもので、それまでは支那でも即日改元だったわけで、
また明や清で行われたのは、翌年の元日に改元する、というものでした。
そのため、次代の皇帝の年号は用意されており、
泰昌帝のように、改元前になくなってしまった皇帝もいた位です(そのため、例外事項として、その年の万暦帝崩御後のみを「泰昌」としたのですが)。
少なくとも、翌年初めに発表するのが、国民生活に混乱を招かずにすむのではないか、というのが私見です。昭和から平成の改元の際にも、本の奥付が年号から西暦にかわってしまったものも多く、この問題をどうにかできないものか、と
でも、いずれにしても皇室行事なのですから、天皇陛下の叡慮であり、私たちが口出ししてはならなかろうとも思います。
MXの番組を見て、木蘭さんの話で、くどいですが、やはりブラックジャックの例の話は読み継がれなければならないと感じました。珍しく古谷が比較的まともなことを言っていたようにも感じられました。鳥越さんの話を聞き、NHKの陛下のお言葉も録画しました。これから見ます。