希蝶 のコメント

泉美木蘭のトンデモ見聞録・第66回「フェイクニュース事件簿4~企業による情報統制」
 あまりにもこの前の出来事がショックだったので、何も言へないです。これぞ、言論弾圧、差別以外の何物でもない、と。
 要は差別だとか、ポルノだとか判断する側のはうにも、先入観とか、法令遵守とかコンプライアンスなんていふくだらない教条主義がはびこってゐるので、非常に「をかしな」ことになってゐるのだらう、と。
 ちなみに、ヴェトナム人の裸で逃げた少女の話は、思春期の私にも(変な意味でなしに)印象にのこってゐて、その理由をあげると、確か過去の東京新聞の記事にこんなことがのってゐたからです。あの少女は今はうつくしく成人して、大学で学問にいそしみ、国際平和のために貢献してゐるといふ内容でした。その当時の写真のことについても、あまり気にしてゐないやうでしたし。
 ほんたうに、これはアメリカ合衆国のナパーム弾による蛮行として、永遠に伝へられないといけない事件、歴史における一情景だと思ひます。これを私企業が規制してしまったら、その会社はアメリカ帝国主義の走狗だったといふことになりかねないです。
 ドワンゴの自己規制だったとしたら、ドワンゴがその責を問はれるべきでせう。
 やはり何度も訴へますが、差別とは人の心の中に内在するもので、ゆゑにその判別はむづかしく、なほかつ罪深い、奥深いものではないか、と思ひます。
 あんまり関係ないのかも知れませんが、小池百合子の「排除」問題も、同じなんではないでせうか?
 先日あげたお茶くみの話にしても、この前の生放送の時に、今はそれは陋習になるのか、と気づかされました。当時、自分にそれを言った人も、ある種の偏見にとらはれてゐたわけで、伝統と勘違ひされてしまふ因習とかの根は深いのかも知れない、と。
 それでも、時と場合によるのかも知れない、とはまだ思ってはゐるのですが。あまりおすすめできない、といふことは実感しました。
 勇気を出して初めての告白、といふ問題で、TPOを考へろ、といふことも、同じなんだらうと想像してゐます。なるべくなら、周囲に流されすぎないで、自分の頭で考へて判断してゆけたら、個を貫けたら、孤独を楽しめたら、と願ひます。

 では、今回はこんなところです。なるべくはやいうちに道場のヴィデオを見ます。

No.126 75ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細