>>103 >>105 >>106 少し勇み足だったかもしれないです。 でも、言わせてください。 おわかりかと思ひますが、憲法改正・女性宮家設立が承詔必謹の課題であり、極めて緊急の問題だとしたら、責任のある、公的立場の人だったら、どう思ふか、といふことです。 つまり、ボランティア活動みたいなものを想記すれば分かると思ひます。この場合、さらにより責任が重い話だらうと思ひますが。 また鉄道ネタか、と思はれるかもhせんが、地方のローカル線を守り、後世に伝へることもまた、そんなものだと思ふのです。そもそも、人の乗らない列車に無理矢理乗ってくださいと依頼し、お金儲けをすることが果たして、まったうなことなのでせうか? 道路もさうですが、公共交通機関はいざと言ふときのための移動手段として、存在するものです。本来、儲けてゐる道路部門のはうが、鉄路部門を補塡・救済する位でないといけないでせう。時代とともにうつりかはるといふ特色はありますが、だとしても、先人が汗水たらしてきづきあげたものを、雲消霧散させて、無下にしてしまったよいものか。そして、鉄道は線路によって動くものなのだから、その土台を消失させてしまって良いものではないと思ふのです(だから、私はマグレブ式リニアは鉄道だとは思ってゐません。まだLGTやAGT〔新交通システム〕や、新幹線のはうが鉄道の範疇にはひると思ひます)。 憲法もまたしかりで、立憲主義によって、国民の権利を保障し、国家から守るといふ土台を押さへ、日本の風土にあったものを、といふ基本をはづすことのないやうにすれば、時代と現状にあったものに改正するのは至極当然だらうと思ひます。 問題は、(公的には)漫画家であるよしりん先生が、毎月シンポジウムを開いて、広く有識人の意見をきいたり、一般の人の質問に答へたり、また広く思想を発信してゆくことが、果たしておほやけなのか、といふことですが、誰しも漫画に親しんでゐるわけではないし、またそのための職掌も果たされてゐるし、共謀罪の話にもなりますが、意見を発する人間にある日突然なってしまふことがある、といふ点で、解決される問題です。 問題は、仕事によって収入を得るといふ基本とつりあはないことでせうが、ならば家事はどうなるのでせうか。 私たちの仕事は、法人のトップがゐて、お客(消費者)が代価をしはらふから成り立つものもあるわけで、先述したやうに、おほやけのものは、本来さうではあってはいけないから、このやうな自家撞着(じかどうちゃく)が生ずるのだと思ひます。特に、これは施政者への批判でもあるから、国からの保障は絶対に受け取れない。 中には、清河八郞みたいに、幕府を騙して浪士隊をつくるといふ作戦もありますが、それでは公私混同になってしまふと、荒尾精は井上のお金を拒絶したのだらうと、想像します。 それに、クオレ物語の、イタリア人の少年の話をご存じのかたがゐたら、そのことも思ひだしてみてください。 自分だったら、多分だますはうを考へるかもしれないですね。軍資金はいる、と思ふかもしれないから。 憲法改正・双系統相続は一刻もはやく実現して欲しいです。直系継承は、日本に限らず、どこの国でも原則だと思ひます。そして、どこまでを皇族とか王族とかいふのか、といふことも。 日本みたいに、「親王」とか「王」、「内親王」とか「女王」とかいふ称号があるのは、非常にわかりやすいです。徳川氏も当主(将軍・御三家の藩主、御三卿の当主)と世子(あととり)しか徳川を名のれず、兄弟はみな「松平」だったのだから。 個人的には、とりあへずは、資格をとりたいです。仕事に役立つやうに。 また物知りをしますが、非常にピンチな状態を「累卵の危機」といふさうです。何となく想像はつくと思ひます。コロンブスみたいです。 「轍鮒(てっぷ)の急」とも(わだちの下の水溜りにはまったふなは、まづは池や川などの水の多いところに戻らないと死んでしまふ)。 必要なものは、しっかりとした土台と、水分です。 紙のことはあまり考へてなかったけれども、ものを書いたり、本を読んだりするのは、まだ必要ではないか、と。PCや携帯画面でみられるものは、切り取られた事象や現実でしかないと思ひます。以上です。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:22136524)
>>103
>>105
>>106
少し勇み足だったかもしれないです。
でも、言わせてください。
おわかりかと思ひますが、憲法改正・女性宮家設立が承詔必謹の課題であり、極めて緊急の問題だとしたら、責任のある、公的立場の人だったら、どう思ふか、といふことです。 つまり、ボランティア活動みたいなものを想記すれば分かると思ひます。この場合、さらにより責任が重い話だらうと思ひますが。
また鉄道ネタか、と思はれるかもhせんが、地方のローカル線を守り、後世に伝へることもまた、そんなものだと思ふのです。そもそも、人の乗らない列車に無理矢理乗ってくださいと依頼し、お金儲けをすることが果たして、まったうなことなのでせうか?
道路もさうですが、公共交通機関はいざと言ふときのための移動手段として、存在するものです。本来、儲けてゐる道路部門のはうが、鉄路部門を補塡・救済する位でないといけないでせう。時代とともにうつりかはるといふ特色はありますが、だとしても、先人が汗水たらしてきづきあげたものを、雲消霧散させて、無下にしてしまったよいものか。そして、鉄道は線路によって動くものなのだから、その土台を消失させてしまって良いものではないと思ふのです(だから、私はマグレブ式リニアは鉄道だとは思ってゐません。まだLGTやAGT〔新交通システム〕や、新幹線のはうが鉄道の範疇にはひると思ひます)。
憲法もまたしかりで、立憲主義によって、国民の権利を保障し、国家から守るといふ土台を押さへ、日本の風土にあったものを、といふ基本をはづすことのないやうにすれば、時代と現状にあったものに改正するのは至極当然だらうと思ひます。
問題は、(公的には)漫画家であるよしりん先生が、毎月シンポジウムを開いて、広く有識人の意見をきいたり、一般の人の質問に答へたり、また広く思想を発信してゆくことが、果たしておほやけなのか、といふことですが、誰しも漫画に親しんでゐるわけではないし、またそのための職掌も果たされてゐるし、共謀罪の話にもなりますが、意見を発する人間にある日突然なってしまふことがある、といふ点で、解決される問題です。
問題は、仕事によって収入を得るといふ基本とつりあはないことでせうが、ならば家事はどうなるのでせうか。
私たちの仕事は、法人のトップがゐて、お客(消費者)が代価をしはらふから成り立つものもあるわけで、先述したやうに、おほやけのものは、本来さうではあってはいけないから、このやうな自家撞着(じかどうちゃく)が生ずるのだと思ひます。特に、これは施政者への批判でもあるから、国からの保障は絶対に受け取れない。
中には、清河八郞みたいに、幕府を騙して浪士隊をつくるといふ作戦もありますが、それでは公私混同になってしまふと、荒尾精は井上のお金を拒絶したのだらうと、想像します。
それに、クオレ物語の、イタリア人の少年の話をご存じのかたがゐたら、そのことも思ひだしてみてください。
自分だったら、多分だますはうを考へるかもしれないですね。軍資金はいる、と思ふかもしれないから。
憲法改正・双系統相続は一刻もはやく実現して欲しいです。直系継承は、日本に限らず、どこの国でも原則だと思ひます。そして、どこまでを皇族とか王族とかいふのか、といふことも。
日本みたいに、「親王」とか「王」、「内親王」とか「女王」とかいふ称号があるのは、非常にわかりやすいです。徳川氏も当主(将軍・御三家の藩主、御三卿の当主)と世子(あととり)しか徳川を名のれず、兄弟はみな「松平」だったのだから。
個人的には、とりあへずは、資格をとりたいです。仕事に役立つやうに。
また物知りをしますが、非常にピンチな状態を「累卵の危機」といふさうです。何となく想像はつくと思ひます。コロンブスみたいです。
「轍鮒(てっぷ)の急」とも(わだちの下の水溜りにはまったふなは、まづは池や川などの水の多いところに戻らないと死んでしまふ)。
必要なものは、しっかりとした土台と、水分です。
紙のことはあまり考へてなかったけれども、ものを書いたり、本を読んだりするのは、まだ必要ではないか、と。PCや携帯画面でみられるものは、切り取られた事象や現実でしかないと思ひます。以上です。