皿うどんボンバー のコメント

「トンデモ見聞録」読みました。

私も世代的に、牛乳石鹸のCMと言えば「♪ぎゅ~にゅ~せっけん、よいせっけん」のフレーズが浮かびますが、
取り上げられているミニドラマ仕立てのCMは、見たことがありませんでした。
なので、炎上騒ぎになっていることも知らなかったのですが、
今回初めて動画を見てみて、特に不快に感じるようなものもなく、
批判している人達がこのCM映像を見て、何でここまで怒っているのかもよく分かりませんでした。

ライジングの感想コメント欄の書き込みを見て「なるほど、そういう風に受け止める方もいるのか・・・」と思った次第です。
何も引っかからなかった自分は、知らず知らずに男尊女卑的な風潮を自然と受け入れちゃってたのかな?と思ってしまったり・・・
長崎人ですが、亡き祖父や老いた父は昔ながらの九州の男、っていう面もあるかな、と昔のことを思わず振り返ってみたりとか、
でも自分たちの世代はそんなことはない気がするなあ・・・と思ってみたりとか、
でもそれって自分が男だからそう感じてるのかな、と思ったり、
そう言えば叔母や母は、九州ならではかもしれないそういう面からくることで自分らが受けて来た弊害を愚痴ってたなあ、とか^^;

しかし「電通が作ってるからどうのこうの」とか「現政権がどうのこうの」っていうところまでこじつけて問題視している人達には、
ちょっと流石に理解し兼ねるものがありました。

「他者の視線から描かれる物語や世界観」への理解の欠如、という指摘に関しては、
なるほどと思うと同時に怖くもなってきました。
CMに限らずですが、どんな物語でも映像でも音楽でも、如何に人気作であっても万人が拍手喝采するということは無い訳で、
当然人によっていろいろな受け止め方があって当然な訳ですが、逆にそれを「こういう受け止め方しか許さない!」となる社会は恐ろしいですし、
受け止める側が想像力や情緒が欠落した人だらけになっていくというのも怖いです。

「石鹸のCMに何故こういうミニドラマ仕立ての映像を使うのだろう?」という疑問ならまだ分かりますが、
「どうしてこれが石鹸のCMになるのか、まったく意味不明で不気味だった」とまで来ると、そういう感性に不気味さを逆に感じる、ということはあるかもしれませんね。

CMの物語も、いろいろと細かいところを見ていくとツッコミどころが結構あるのかな、とは思いますが、
批判が殺到して炎上になるまでの状況が生まれていること自体に、闇が潜んでいるのかもしれないですね。うまく言えませんが。

No.38 88ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細