四君子 のコメント

 あと、自分の投稿した内容の補足をもう少しします。
 私が北陸新幹線に必ずしも反対しないのは、東海道新幹線を補完する役割があると見るからです。
 確かに大廻りですが、東海道側に何か事故や災害があった場合、このルートの重要性はますと想像されるのです。そうすると、米原では乗り換えや追加料金を要し、あまり役立たない可能性があるのです。 乗り入れする容量もなさそうだし(関ヶ原あたりで降雪のために交通が麻痺するというのは、よくあることです。北陸もそうですが)
 ただし、大阪までは必要ないでしょう。京都からは在来線や私鉄で何とかなると。
 リニア中央新幹線で費やされる予算を考えたら、まだ安上がりなのでは。

 机上の空論ばかり言っても説得力がないので、実際のことを述べると、
 かつて自分がつとめていた高校生の受験対策の会社では、長野に教室(出張所)があり、面談の講師の先生が地元だけでは足りなかったため、
よく東京(代々木)から大学院生のかたが派遣されていました
(同様のことは、静岡や水戸、仙台でもよくありました)。
 あまり大きい会社ではなかったのですが、東京や大阪に本社や支社があり、地方に分所があるところでは頻繁に見られる光景だと思います。
 そう考えると、新幹線ネットワークも決して無用の長物ではなく、むしろ社会において、必要不可缺なのものだと言えるのではないでしょうか。
 ただし、リニアができて、東京から名古屋に講師を派遣するのか、となると、それはちょっと程度が違うでしょう、と言いたいです。
 横川・軽井沢間は歴史的経緯から言っても、残さなければいけなかったし、
北海道へは飛行機で行った方が、はやいでしょう(福岡などについても言えますが)。いっそ、北海道のJR線をすべて標準軌にすれば、とても便利になるのでは(費用はかかりますが)。
 肝腎なのは、既存の新幹線網も生かしつつ、空港などとの連絡も便利にした上で、なおかつローカル線や幹線も維持し、道路網と並行して活用してゆくことだと思います(ただし、日本の空港は多すぎると思います)。そのためにも、駅・線路などの施設の管理・維持費用は、國が負担すべきでしょう。
 あと、やはりストロー化現象には注意しなければならないでしょう。出稼ぎみたいな形になれば良い、と思います。
 とりあえず、こんな感じです。つまらないことばかり述べてすみませんでした。

No.237 95ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細