ゴー宣を読みました。私の勤めている運送会社では、組合が賃上げ交渉をしておりますが、十数年前から、なかなか上がらないようになり、上がった年で数十円です。交渉に意味があまり感じられず、組合費は月二千円と高く、何の還元も無いため、組合自体が既得権益化しています。 パート従業員は、事務員では、子供を持つ女性や大学生が居ます。ドライバーと現場業務員では、年齢制限で正社員に成れない人と、生活の為のダブルワークの人が居ます。1人、実家に両親と暮らしていて、敢えてパート従業員を選んだ、三十代半ばの人も居ます。 本題から外れてしまいますが、昨年末からは、残業時間の管理が非常に厳しくなりました。月に45時間を超える残業は禁じられ、もし超えるようであっても、36協定から、一年間に6ヶ月までということが、頻繁に言われるようになりました。 労働者と、企業と、国と、諸外国と、それぞれの理想と現実を正しく認識しておかなければいけないと、改めて思っております。それと、性悪説で考えないと、見誤ると思います。 王さまが、弱者のことを一番考えてくれている国は日本だけなんだという視点も、常に必要かと存じます。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:36290372)
ゴー宣を読みました。私の勤めている運送会社では、組合が賃上げ交渉をしておりますが、十数年前から、なかなか上がらないようになり、上がった年で数十円です。交渉に意味があまり感じられず、組合費は月二千円と高く、何の還元も無いため、組合自体が既得権益化しています。
パート従業員は、事務員では、子供を持つ女性や大学生が居ます。ドライバーと現場業務員では、年齢制限で正社員に成れない人と、生活の為のダブルワークの人が居ます。1人、実家に両親と暮らしていて、敢えてパート従業員を選んだ、三十代半ばの人も居ます。
本題から外れてしまいますが、昨年末からは、残業時間の管理が非常に厳しくなりました。月に45時間を超える残業は禁じられ、もし超えるようであっても、36協定から、一年間に6ヶ月までということが、頻繁に言われるようになりました。
労働者と、企業と、国と、諸外国と、それぞれの理想と現実を正しく認識しておかなければいけないと、改めて思っております。それと、性悪説で考えないと、見誤ると思います。
王さまが、弱者のことを一番考えてくれている国は日本だけなんだという視点も、常に必要かと存じます。