生活の実感、と聞かれて先ず思いつくのが公共工事が少なくなった、ということでしょうか。これは今回のQ&Aで匿名さんに対するよしりん先生の回答にもありましたが、安倍政権になってから緊縮財政になっています。私の地元ではもう同業者どころか、重機のレンタル業者にまで「大きい工事が無い」と知れ渡っています。 安倍政権設立後は国土強靭化だと言っていましたが、実態はこんなものです。 もう一つ、花火大会のシーズンが近づいていますね。私の地元でも毎年花火大会が開催されていますが、そこで打ち上げられる花火の数が年々少なくなっています。花火を打ち上げる間隔が長くなり、子供の頃は毎年やっていた派手な仕掛け花火もとんと見なくなりました。安倍政権になってから、これらが変わったということはありません。 花火大会というのは自治体の予算と、スポンサーの協賛金で運営されています。花火大会の規模(もしくは有無)が、地域の景気を表していると言っても過言ではないでしょう。他所の花火大会はどうなのか、是非とも意見を知りたいところです。 アベノミクスだトリクルダウンだとマスコミが騒いでいても、身の回りの出来事を注意深く観察していれば、本当かどうか判断出来ると思うのですが。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:975653)
生活の実感、と聞かれて先ず思いつくのが公共工事が少なくなった、ということでしょうか。これは今回のQ&Aで匿名さんに対するよしりん先生の回答にもありましたが、安倍政権になってから緊縮財政になっています。私の地元ではもう同業者どころか、重機のレンタル業者にまで「大きい工事が無い」と知れ渡っています。 安倍政権設立後は国土強靭化だと言っていましたが、実態はこんなものです。
もう一つ、花火大会のシーズンが近づいていますね。私の地元でも毎年花火大会が開催されていますが、そこで打ち上げられる花火の数が年々少なくなっています。花火を打ち上げる間隔が長くなり、子供の頃は毎年やっていた派手な仕掛け花火もとんと見なくなりました。安倍政権になってから、これらが変わったということはありません。
花火大会というのは自治体の予算と、スポンサーの協賛金で運営されています。花火大会の規模(もしくは有無)が、地域の景気を表していると言っても過言ではないでしょう。他所の花火大会はどうなのか、是非とも意見を知りたいところです。
アベノミクスだトリクルダウンだとマスコミが騒いでいても、身の回りの出来事を注意深く観察していれば、本当かどうか判断出来ると思うのですが。