いつも配信ありがとうございます。 消費増税、2度も再延期を安倍政権は決め込んで、その理由をリーマン・ショックの再来だともう訳のわからん荒唐無稽なことを言っておりますが、アベノミクスの失敗と言えば、今度の参院選で大敗することが目に見えているから、衆参同日選に踏み切れないヘタレを拗らせて、傷口は最小限に留めようと、もう「民意」に委ねようとする姿勢がむき出しです。 もう「民主主義」がここまで来たのかと、今のわたしにとっては、ただただ嘆息するばかりです。 こんなあからさまに国民に嘘をついても、生活の安定、暮らしが楽になるだと判断して、国民に人気の出る政策に転換して票を取ろうというのだから、本来ならば国民をナメている、馬鹿にしているとしか思えないので、政権が小さくとり囲んで私(わたくし)するような政策には、国民は怒りの声をあげるのが理の当然で、国民が政府にノーを突きつけるべきなのですが、いかんせん国民は国民で安倍に逆らってもしょうがないというニヒリズム、暮らしが楽になればすべてはOK、みんなが安倍を応援しているようだからわたしも乗っかろう、といった、「民主主義の弊害」がこれでもかこれでもかと顕わになっています。 要するに国民は馬鹿をさらけ出しているのですが、そのことに当の国民が気づいていないのだから、どうしようもありません。 こんな状態で「民主主義の危機」を訴えられても、国民に届くはずはないのですから、左翼は野党は安倍を批判するよりもまずは国民を批判したらいいと思うのですが。 ああ、左翼や野党自身が「民主主義」を絶対的な価値だと信奉していたのですね。それじゃ仕方がないですね。 建設業の人手不足の話が出ていましたが、実際建設会社は建設ラッシュの中、他者と競争して少しでも発注を上げようと建設費を安く抑えようとする傾向があります。建築資材が高騰している昨今、そのしわ寄せはモロに現れています。 わたしが1年間出向でお世話になった大手建設会社でも、社員は所長と監督で、他は派遣で採用した社員ですが、その派遣社員が大手だというのを笠に着て、上から目線でわたしやほかの作業員に怒鳴り散らしていました。わたしはともかく作業員は賃金が少ないうえに上から目線でものを言われたので、仕事へのやる気が半減したとある作業員がこぼしていました。建設元と請負の信頼関係の崩壊を嫌と言うほど見ました。 トリクルダウンというのは、人間社会の信頼関係の崩壊という面でも愚策です。 大切なのはボトムアップで、上からのカネのばらまきでなく、人同士の信頼醸成を優先すべきであって、信頼醸成と真逆の信頼をぶち壊すグローバル化には、さっさと見切りをつけるべきです。 最早人間観察のスペシャリストでいらっしゃるもくれん先生の、「ザ・神様!」今回も冴えています! ミエテルさんやアヅマさんを潔癖感性で嫌悪するわけでもなく、かといって偽善的温かな眼差しで観察するのでもない、ある種のバランスのとれた感覚でのレポートには本当に頭の下がる思いです。 加えて、「民生委員」の実態まで説明して下さるもくれん先生のサービス精神。すごい。 今回ももくれん先生のおかげで、またひとつ賢くなれました。 最後に、編集後記の「寝イル・シーザー」に「聞コーエン」、「グートピア」。よしりん先生のギャグの感性に 今週も圧倒されました。 また、「流行語大賞」の上位に食い込むのでしょうか? (いつも長文で、申し訳ありません)
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:14255373)
いつも配信ありがとうございます。
消費増税、2度も再延期を安倍政権は決め込んで、その理由をリーマン・ショックの再来だともう訳のわからん荒唐無稽なことを言っておりますが、アベノミクスの失敗と言えば、今度の参院選で大敗することが目に見えているから、衆参同日選に踏み切れないヘタレを拗らせて、傷口は最小限に留めようと、もう「民意」に委ねようとする姿勢がむき出しです。
もう「民主主義」がここまで来たのかと、今のわたしにとっては、ただただ嘆息するばかりです。
こんなあからさまに国民に嘘をついても、生活の安定、暮らしが楽になるだと判断して、国民に人気の出る政策に転換して票を取ろうというのだから、本来ならば国民をナメている、馬鹿にしているとしか思えないので、政権が小さくとり囲んで私(わたくし)するような政策には、国民は怒りの声をあげるのが理の当然で、国民が政府にノーを突きつけるべきなのですが、いかんせん国民は国民で安倍に逆らってもしょうがないというニヒリズム、暮らしが楽になればすべてはOK、みんなが安倍を応援しているようだからわたしも乗っかろう、といった、「民主主義の弊害」がこれでもかこれでもかと顕わになっています。
要するに国民は馬鹿をさらけ出しているのですが、そのことに当の国民が気づいていないのだから、どうしようもありません。
こんな状態で「民主主義の危機」を訴えられても、国民に届くはずはないのですから、左翼は野党は安倍を批判するよりもまずは国民を批判したらいいと思うのですが。
ああ、左翼や野党自身が「民主主義」を絶対的な価値だと信奉していたのですね。それじゃ仕方がないですね。
建設業の人手不足の話が出ていましたが、実際建設会社は建設ラッシュの中、他者と競争して少しでも発注を上げようと建設費を安く抑えようとする傾向があります。建築資材が高騰している昨今、そのしわ寄せはモロに現れています。
わたしが1年間出向でお世話になった大手建設会社でも、社員は所長と監督で、他は派遣で採用した社員ですが、その派遣社員が大手だというのを笠に着て、上から目線でわたしやほかの作業員に怒鳴り散らしていました。わたしはともかく作業員は賃金が少ないうえに上から目線でものを言われたので、仕事へのやる気が半減したとある作業員がこぼしていました。建設元と請負の信頼関係の崩壊を嫌と言うほど見ました。
トリクルダウンというのは、人間社会の信頼関係の崩壊という面でも愚策です。
大切なのはボトムアップで、上からのカネのばらまきでなく、人同士の信頼醸成を優先すべきであって、信頼醸成と真逆の信頼をぶち壊すグローバル化には、さっさと見切りをつけるべきです。
最早人間観察のスペシャリストでいらっしゃるもくれん先生の、「ザ・神様!」今回も冴えています!
ミエテルさんやアヅマさんを潔癖感性で嫌悪するわけでもなく、かといって偽善的温かな眼差しで観察するのでもない、ある種のバランスのとれた感覚でのレポートには本当に頭の下がる思いです。
加えて、「民生委員」の実態まで説明して下さるもくれん先生のサービス精神。すごい。
今回ももくれん先生のおかげで、またひとつ賢くなれました。
最後に、編集後記の「寝イル・シーザー」に「聞コーエン」、「グートピア」。よしりん先生のギャグの感性に
今週も圧倒されました。
また、「流行語大賞」の上位に食い込むのでしょうか?
(いつも長文で、申し訳ありません)