山田玲司のヤングサンデー

山田玲司のヤングサンデー【第119号】「真田丸」と「トランプ」と「巨大惑星」と

2017/01/23 07:00 投稿

  • タグ:
  • 山田玲司のヤングサンデー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山田玲司のヤングサンデー 第119号 2017/1/23

「真田丸」と「トランプ」と「巨大惑星」と───────────────────────────────────



〜真田丸がウケた2つの理由〜

僕は戦国時代には絶対生まれたくない。
あんなに過酷で残酷な時代に生きるのは勘弁してほしい。
でも、その時代に生きるのと、時代物を観るのとは違うので、観るのはそれほど苦手ではない。
今も世間では相変わらず「歴史もの」は人気があって、去年も「真田丸」が大河ドラマで久々の話題になっておりまして。
そんなに話題なら総集編くらい覗いてみようかな、なんて偉そうに「ダイジェスト版真田丸」を観てみました。
一応僕も小学生の頃までは大河ドラマ「黄金の日々」も、人形劇の「真田十勇士」も大好きだったんですよね。


そんなこんなで、「真田丸」を観てみると、出演者に会ってきた人がいっぱいいて驚いた。
榎木孝明さんから、遠藤憲一さん、藤岡弘、さん、最後は哀川翔の兄貴まで出てるではないですか。
どの人もそれぞれ「いい味」を出していらっしゃる。特に哀川翔兄さんは最後においしいところを持っていってましたね。


でもって、本編の印象を言えば、見事なまでに「三谷幸喜ドラマ」です。
何が三谷的かと言えば、あえてハズした「真面目で間の抜けたなセリフ回し」と「小さな世界でワイワイやっている感じ」です。初期の「やっぱり猫が好き」とかのシチェーションコメディの雰囲気を、まんま「戦国のお城の中」でやっている。(観てないけど他の三谷時代劇もそうなのかもね)

あえて言うなら「お茶の間感」で、それはそれで面白いとは思う。


他に何が面白いかと言えば、戦国の世で「上杉」だの「織田」だの「北条」だのの豪傑に挟まれた、山の中の小さな「真田家」が、「この場合どっちについたら良いのだ?!」と、恥ずかしげもなくうろたえている様が面白い。

これが「織田信長」とか「豊臣秀吉」とかなら、天下を語ってプライドを守る話にもなろうけれど、現実の侍はそんな余裕はなく「どうすればお家が滅亡せずに済むか?」で、精一杯だったんです、みたいな「情けない感じ」がとても「三谷作品」に合っている感じがした。

もちろんドラマが進行するにつれ、真田は「情けなさ」を超えていくドラマになっていくんですけど、やっぱり面白いのは、序盤の「さっぱりわからん!」と叫んでいる殿様(草刈正雄)でしょう。


このドラマがウケたのは「プライドどころじゃないんだよ」という、切羽詰まった時代の空気に「ホンネ」をぶつけて「みっともなく頑張る人達の姿」に共感した人が多かったのかと思う。
そもそも日本自体が大国に挟まれて「どっちに着けば生き残れるのか?」なんてやってきたアジアの小国だし、経済社会も、組織の中も同じようなものですから、それは共感する人も多いでしょう。



情けない男達の「あられもない格闘」もいいのだけれど、このドラマの女たちがまた面白い。
普段は日常の「細かいこと」をワイワイ言っている女たちが、ここっていう時に、男を叱咤する。

このドラマでは「男が女に叱られるシーン」がやたらと多いのも三谷作品らしくていい。

70ab16ce18481303d6c0f3f0ed6adbccabbb54ec


〜お家というエゴイズム〜

真田丸を観ていて、自分がどうして時代劇から離れたのかも思い出した。
「打ち首獄門」みたいな残酷な事実が出て来るのも苦手なんだけど、時代劇に出てくる「お家のため」というやつに、どうしても心から乘れないのです。


僕はご先祖様を大事に思っているので、先代の思いは大切にしていたいんだけど、ついつい
「お家の存続なんかもいいいから、2人で逃げて幸せにやりなよ」なんて思ってしまう。
これじゃあ時代劇には乘れない。家紋のために命を捨てるのが普通(とされた)時代だもんね。


でも、この「お家のため」という考えは少し複雑。

 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

山田玲司のヤングサンデー

山田玲司のヤングサンデー

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細