うしじまいい肉にっこり人生相談

file:07 「盗癖のある知人をどうすれば?」

2015/06/18 18:00 投稿

コメント:45

  • タグ:
  • うしじまいい肉
皆様からの質問・相談、ジャンジャンお待ちしております!
>>質問・相談の受付はコチラ!<<

――――――――――――――――――――――――――――――

【相談文】

うしじまさんこんにちは。
人生相談番組を始められたということで、おめでとうございます。
 
さっそくですが相談です。
私の知人に、よく物を盗んじゃう人がいます。
盗みをやめさせるためにはどうしたらいいでしょうか?
 
【うしじまの回答】

 これはねえ・・・いるんですよ、私の知り合いにも。
 生活保護を受けている42歳で、仲間内で飲んでいる時とかに、みんなが雑魚寝してる隙に他人の財布から5000円抜いたりするようなヤツが。

 しかもね、速攻でバレてるんですよ。
 「○○さん、5000円盗んだでしょ?」って。

 みんなもう、「○○さんだからしょうがないね」って諦めてるんですけど。
 私も、私から盗むんじゃなければどうだっていいし。

 でも、そういうことじゃないですよね。


■罪にはしかるべき罰を

 盗癖のある知人はね、もう通報しかないですね。通報!
 そういうヤツにはね、刑事罰という社会的制裁を与えてやらないと、治らないんですよ。

 でも、別に治す必要はないとも思うんですよね。
 そいつとはもう縁を切ったほうがいいですよ、マジで。

 ・・・まあ、私は縁を切ってないんですけどね、5000円抜いちゃう人とは。
 だって、私には何もしてこないから。


■盗まれたくないならナメられないこと

 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

極端に言ったら、友人が殺人犯してても自分に害がなければ問題ないと。
時にはおもしろおかしく思うと、そうゆう事だよね?

人の相談受ける人格者ではなんじゃないかな・・・

No.53 108ヶ月前
userPhoto うしじまいい肉
(著者)

>>53
しょうもない極論出して何が言いたいんですかね?
人格者じゃなかろうが実際に相談をしてくる人がいるから答えたまでなんで
あなたは相談しなければいいんじゃないっすか

No.54 108ヶ月前

めんどくさく噛みつかれてるけど、うしじまさんの考え方はネットじゃ普通のことで、今の社会じゃそれが浸透してきつつあるんじゃないかなとも思う。
他人の家の火事に119せず放置する人とかね。
個人的には確かに友人の問題行動を放置するのは、果たして友人なのか?とかあるけど、一つの考え方としては完成されてるし問題ないと思う。
関わり方や考え方は人それぞれ。そこに他人が文句いったり介入するほうが問題。
その人に害を与えてるわけでないのならね。

No.55 108ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

うしじまいい肉にっこり人生相談

うしじまいい肉にっこり人生相談

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細