![ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ)](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_thumbnail/ch1071.jpg?1345257256)
気球とUFO
- 登録タグはありません
2月4日に、米軍のF-22戦闘機が、サウスカロライナ州の沖合11kmのところで、中国の「監視気球」を撃墜しました。
同じような気球が日本上空でも2020年6月に発見されています。
アメリカは撃墜したのに、なぜ、日本は撃墜をしなかったのかという質問がありました。
自衛隊は、自衛隊法第八十四条、領空侵犯に対する措置で、外国の航空機が国際法規または航空法その他の法令に違反して我が国の上空に侵入した時は、必要な措置を講ずることができます。
しかし、2020年6月当時、私は防衛大臣を務めていましたが、この気球がどこから来たのか、どんなものか、詳細な分析が必要でした。
当時は、領空侵犯への対応ではなく、警察が対処すべき治安に関係するものであるかどうかの問題と考えられ、宮城県警がヘリコプターを出動させています。
今回、アメリカは気球を撃墜しましたが、その際初めて、過去に同じような気球をトランプ政権時に3
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 外国人の医療費 3日前
- 残薬問題 2週間前
- 社会保険料に資産割を 2週間前
- 道路の陥没 3週間前
- 社会保障改革2025-5 支払基金改革 3週間前
コメント
コメントを書く