TABROIDちゃんねる

こんなにあるの? SDカードの種類が多すぎるから、まとめてみた

2015/02/19 07:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
150218ohayougo0112sdcard01.jpg皆さん、今日も元気に「おは用語」しますよーっ!

Androidのスマホやタブレット、デジカメにパソコン等々...切手サイズでデータを保存できる『SDメモリーカード』の出番は非常に多いですよね。

でも性能によって細かな種類があるため、選ぶのには毎回ひと苦労。そこで今朝は「SDカードの名前と種類」について解説していきましょう。以下の3項目をおさえておけば、スッキリおぼえられますよ。

・サイズの大小(SD → miniSD → microSD)

・容量(SD < SDHC < SDXC)

・転送速度(◯倍速、クラス◯)

サイズと容量を一覧表でおぼえよう

150218ohayougo0112sdcard02.jpg

SDメモリーカードの分類として、カード自体のサイズ、規格上の最大容量、そして転送速度の違いがあります。まず上の表では横軸で「サイズの大小」縦軸に「最大容量」をあらわしました。また、下の表はSD、SDHC、SDXC規格でのデータ保存容量をまとめたもの。

150218ohayougo0112sdcard03.jpg

SD=2GBまで / SDHC=2GB〜32GB / SDXC=32GB〜2TB(テラバイト)

サイズはもっとも大きい切手サイズのSDカード(2グラム)から、以下miniSD(1グラム)、microSD(0.5グラム)の順に小さくなっていきます。

また、上のサイズに対応させるためのアダプターが用意されることもありますね。

転送速度は「クラス」「倍速」であらわす

150218ohayougo0112sdcard04.jpg

カードのデータ転送速度は、主に『クラス(Class)』として表記され、上のようにClass 2、4、6、10といったものがあります。これらは数字が大きいほど転送速度が速く、例えばクラス10であれば「1秒間に10MBのデータを転送できる」ことを意味しているのです。

つまり「クラスの数字=1秒あたりに転送できるデータ量(メガバイト)」と考えればイメージしやすいですね。また「60倍速」のようにCDのデータ転送速度に対して何倍速かという表記法もありますが、こちらだと逆に想像するのが難しくなるかもしれません。

さらに、Class10の上には『ウルトラハイスピード(UHS)』という規格があります。


店頭でたくさんのSDカードが並んでいると、圧倒されて選べなくなってしまう人〜! これさえ読んでおけばもう心配は無用ですよ。

それでは今日も一日、スマートに! いってらっしゃい!

Photo by Thinkstock/Getty Images、SD Association(英語サイト)

 

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

tabroidチャンネル

tabroidチャンネル

このチャンネルの詳細