#208 2024年1月28日発行  発行者 ドロイド

【1】はじめに

 こんにちは、ドロイドです。今週は1月に入って最後の更新となります。久々の楽曲紹介と共に、今回大事なお知らせをさせていただこうと思います。(かなり大事なお知らせです。本当に…)最後までお付き合いください。

【2】新着楽曲紹介

まずは新着楽曲の中から厳選して数曲ご紹介をさせていただきます。

#1 01/紙崎ねい feat.初音ミク(#sm44550679)1月25日投稿

music:紙崎ねい @kamisaki_nei
illustration:カトレア @katorea_0139
movie:りん @ouduuun3

※BPM高めな楽曲だと思いますが、ただただ聞いていてテンションが上がる1曲だなと思いました。プロセカNEXT応募楽曲。今後の投稿作品にも注目です。

#2 天使のたまり場 / 初音ミク(#sm44565460)1月24日投稿

Music / Lyric:zensen @akisame9_nsx
Illust:窪園なぬか @7nanu7

※是非クラブやDJで楽曲がかかってほしいなぁ…と思わず感じた1曲です

#3 リズムチェイサー / UtopiaLyric【初音ミク】(#sm44563996)1月21日投稿

Lyrics, Music, Movie:UtopiaLyric @UtopiaLyric
Illustration:I'MA

※世界観をPVから創りこんでおり、曲も映像から引き込まれ、思わず何度も聞きたくなってしまう。間奏中のEDMはおお!!となり、これをクラブでDJとして流したら盛り上がるんだろうなぁ…と思いました。

#4 アンサンブル / 初音ミク - しゃいと × 木瀬のん(#sm44555625)1月22日投稿

Music & Lyrics:しゃいと × 木瀬のん @Xenon54cp
Mix & Mastering:有栖川繭歌 @mauka_alicegawa
Illustration:カトレア × 青井ゆい @katorea_0139 @1030Aoiyui
MV:しゃいと @shaito_otiahs

※しゃいとさんと木瀬のんさんのコンビによる楽曲。初音ミクのお二人のそれぞれのアンサンブル、間奏のピアノが最高にエモエモです!!

#5 ステラノート/ やむねこぴー feat.重音テト(#sm44566540)1月22日投稿

Music:やむねこぴー @yamunekop
lyrics:あむらす @_amulas_
Illustration:gaku @gaku69229487

※これからのシーズンに聞きたくなる勇気と元気をもらえる楽曲にぐっときました。テトの声がいい!!

【3】大事なお知らせ

2020年11月27日にスタートし、開始直後は4日に1回の更新、ボカコレ開催時には3日連続更新、Times主催の投稿祭、様々な企画を多岐にわたり実施してきました。

この度、いつとは断言できないのですが、毎週更新しつづけてきたブロマガのTimesを休止させていただこうと思い決断をさせていただきました。まずは、2月以降の更新は毎週から月2回に、その後月1回更新と徐々に更新タイミングを少なくさせていただき、完全に更新を停止、休止をさせていただきます。

何故このタイミングでというご意見があるかもしれませんが、ちょっとだけ私、ドロイドの想いを書かせて下さい。まずは結論から…『今まで無茶苦茶頑張ったんです!!もう限界が来てしまいました!!休ませてください!!(無期限)』

かなり本音の声に近い言葉になります。今までSmileSという場所を通じて4年間、とにかくクリエイターの皆様の為にという想いでがむしゃらに走り続けてきました。ブロマガ、企画更新するも、誰が見ているのか…。更新しても意味があるのだろうか…クリエイターの皆様の為にと思って頑張ってきましたが、本当にクリエイターの皆様に、この想いは届いているのだろうか…。この想いを常に自問自答しながら、今もなお頑張ってきました。しかし、こうした想いは、SmileSブロマガという発信に限界がある場所ということもあり、本当にクリエイター支援として実施してきているのがクリエイターの皆様に還元できているのかどうか。ずっとずっと悩んできました。インタビュー企画や座談会を通じて何か形にできたのかなと思いつつ、私自身の頑張ってきたのも、様々な日常生活をしながら、隙間時間を費やして、今までコンテンツ制作を行ってきました。そのため、このタイミングがある意味潮時かなと想い、決断をさせていただきました。

自分自身頑張って様々な企画をがむしゃらに動かしてきましたが、皆さん、いかがでしたでしょうか。今まで関わって頂いた全てのクリエイターの皆様には厚く御礼申し上げます。休止期間中もクリエイター支援は何かしらの形で私自身はできればとは思っています(何をするのかは何も考えてないです。本当に)。

もし、このブロマガを見て、励ましのお言葉がありましたら、Timesアカウントか、#ボカロタイムズをつけてかきこみをしていただけるとありがたいです。

自分自身、色々と悩んだ末の決断となります。更新頻度が少なくなる分、皆様に大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただき、今後のTimesから発信される内容に引き続きご注目いただけますと幸いです。

まずは、2月2日にボカロ見るラジオ♪が会場をお借りして、まさかの公開生放送が開催されます。番組後半にはDJプレイもあります。このブロマガを通じて、Timesへの応援をしていただける方がいらっしゃいましたら、会場から中継がありますので、生放送から応援をしていただけますと幸いです。また、もし会場へお越しになる場合は、SmileS会員になる必要がありますので、ご無理のない範囲でご参加いただけますと幸いです。詳しい詳細は後日、別途ブロマガにて記事公開がされる予定ですので、そちらをご確認いただけますと幸いです。

最後になりますが、今回の決断に様々な仲間へ相談をさせていただきました。この決断を後押ししてくださった全ての関係者の皆様に改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。

【4】最後に

 #208。いかがだったでしょうか?次回の更新は、新着楽曲作品のご紹介を行う予定です。


 それではまた次回、#209でお逢いしましょう。

エディター(執筆者&構成&発行等) サポーターNO.118 ドロイド