セカンダリー | 心理学をもっと身近に

アセスメントの略称は、公認心理師試験の難点のひとつ

2019/10/05 07:00 投稿

  • タグ:
  • 長内優樹
  • AskSecondary
  • 心理学
  • 公認心理師試験
  • 臨床心理士試験
  • 大学院入試
  • 心理学検定
こんにちは、合同会社セカンダリーの長内です。


ブロマガをお届けいたします。会員様は最後までお読みいただけます。
ASK SECONDARY という会員様からいただいたご質問にお答えする企画もございます。講義動画も全てご覧いただけます。まだ会員ではないという方はぜひ、会員登録をご検討ください。


今回の内容は下記の通りです。

  1. 動画のご紹介 - お休み
  2. 心理学の各種試験の対策に - アセスメントの略称は、公認心理師試験の難点のひとつ
  3. ひとことコンサル - お休み
  4. スタートアップ経営日誌 - お休み



1.動画のご紹介

先週公開した動画をご紹介する本コーナーですが、今回はお休みとさせてください。動画自体は先週もほぼ毎日、新規の公開をしておりました。会員の方は全てご覧いただけます。


2.心理学の各種試験の対策に

最近、SNSを通じて出題させていただいた、オリジナルの問題の一部について、問題とその解答を下記に記します。

問題1 - 児童期において、各成員がその集団に所属すること自体に喜びと誇りを感じる非公式集団を何と呼ぶか。
選択肢1 - 外集団
選択肢2 - 内集団
選択肢3 - 準拠集団
選択肢4 - 徒党集団

問題2 - 下記のアセスメントのうち、パーソナリティの理解を主たる目的としているといえるものをつ選べ。
選択肢1 - DN-CAS
選択肢2 - ADOS-2
選択肢3 - ADI-R
選択肢4 - SCT

問題3 - 公認心理師の業務の対象者として最も適切なものを選択せよ。
選択肢1 - 要心理支援者の関係者
選択肢2 - 要心理支援者
選択肢3 - 要心理支援者とその家族、国民全員
選択肢4 - 要心理支援者とその関係者

問題4 - 文部科学省は、スクールカウンセラーの任用規定として、公認心理師、臨床心理士、精神科医、大学教員の4つのみを定めている
選択肢1 - マル
選択肢2 - バツ

問題5 - ノンパラメトリック検定に分類できる手法を選択せよ。
選択肢1 - 対応のないt検定
選択肢2 - 相関係数の有意性の検定
選択肢3 - カイ二乗検定
選択肢4 - 分散分析

問題6 - 失語症との関連が相対的に弱い用語をつ選択せよ。
選択肢1 - ブローカ失語
選択肢2 - 緘黙
選択肢3 - ウェルニッケ失語
選択肢4 - 健忘失語

問題7 - 罪を犯した14歳未満の少年の呼称として最も適切なものを選択せよ。
選択肢1 - 犯罪少年
選択肢2 - 触法少年
選択肢3 - 虞犯少年
選択肢4 - 硝子少年

問題8 - 高齢者虐待防止法における高齢者とは、何歳以上を指すか。
選択肢1 - 65歳以上
選択肢2 - 75歳以上
選択肢3 - 82歳以上
選択肢4 - 85歳以上


これらの問題は下記のtwitterアカウントで出題しました。よろしければ、フォローをよろしくお願いいたします。
@kouninweb
https://twitter.com/kouninweb

解答は下記のとおりです。
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

心理学をもっと身近に

心理学をもっと身近に

月額
¥3,300  (税込)
このチャンネルの詳細