4月16日(火)にビジネス方面の話で関西方面に行ってきました。仕事は13時から16時までだったので、それ以外の時間を使って京都観光をしてみました。
■東京と京都を高速バスで往復。値段は3200円!?
「ビジネス方面」と言ってもあくまでも「方面」。交通費は出ないため、高速バスを利用することにします。東京と京都の往復で3200円。新幹線を使うと往復で2万6000円ぐらい掛かるので、とてもありがたい。3200を2万6000で割ると約0.12。つまりは88パーセント引きという計算です。
ただし、高速バスはいつでも安いわけではありません。今回の往路が、平日の月曜日深夜に出発して平日の火曜日に到着。そして復路が、平日の火曜日に出発して平日の水曜日に到着だったからです。金・土・日・祝が絡むと、値段は急上昇します。高速バスドットコム調べですが、4月19日(金)の東京発・京都着の片道最低価格は昼便の5800円。土日は片道3900円という便があるものの、1600円に比べると割高です。
そうした事情もあり、今回は金・土・日・祝が絡まない日程に調整しています。
それと高速バスを使った移動は、身体や精神に負担が掛かります。3列シートであれば、それなりにプライベートな空間も作れますが、4列シートでは、隣に座る人間の質次第になります。今回の復便は4列シートだったものの隣に人がおらず、精神的には楽だったのですが、それでも4列シートは狭い。身体が痛くなることは避けられません。普段からストレッチを念入りに行っていれば、マシになるかもしれませんが……。あとは便意をコントロールできることも重要です。約2時間おきにパーキングエリアでトイレ休憩があるものの、トイレに行かない方が楽ですよね。
■京都観光、前半戦
4月15日(月)24時20分発の高速バスで京都向けて出発。予定時刻の6時40分ぐらいに京都駅南口へ到着します。取りあえず、JR京都駅のトイレに行って……。この時間に開いている店は、マクドナルドJR京都駅八条口店ぐらい。営業開始は5時30分からのようです。大変ありがたいのですが、当然混んでいます。7時を過ぎると、京都駅地下街の喫茶店もオープンするのですが、特に食欲もない。そこで観光を開始します。
寺社などの観光スポットが開くのは大体9時過ぎ。そこで史跡を探した結果、本能寺跡に行くことにします。時間を消費したいため、交通手段は徒歩です。7時40分頃、本能寺跡に到着。特に何もないと聞いたことがあるのですが、本当に碑があるだけ。ここで「Fate/Grand Order」を起動してガチャを引けば、織田信長を引けるかも……。いや、それはないな。アーチャーはイベント入手で、バーサーカーはピックアップ召喚のみなので。というわけで、次の行き先を考えます。
スマホでGoogleマップを操作して見つけたのは晴明神社。歩いて30分ぐらいの場所です。参拝時間は9時からなので、順調に到着すると時間が余ること確定。そこでグダグダと寄り道をしながら9時前ぐらいに到着します。五芒(ごぼう)星を掲げる鳥居が超カッコイイ!御朱印は特製クリアファイルとセットで500円。自分でのり付けするスタイルです。
次の目的地は、晴明神社から徒歩5分ぐらいの場所にある白峯神宮です。こちらは和歌・蹴鞠の公卿宗家「飛鳥井家」の邸宅地跡に建てられたこともあり、蹴鞠の守護神・精大明神が祀られています。というわけで、鳥居から入ると、サッカー日本代表のビジュアルが飛び込んできます。またサッカーに限らず、さまざまなスポーツ選手が参拝に来ているようです。
まだ時間があるので、白峯神宮から京都御苑を目指します。特に見たい場所は蛤御門。「禁門の変」の舞台となった場所です。
蛤御門を出てすぐの場所にあるのが護王神社です。和気清麻呂公が祀られていますが「足腰の神様」「いのしし」で有名なようです。外壁に和気清麻呂公の物語が飾られていたので、それを読んだのですが、8世紀後半に活躍した人物だと分かりました。勉強になります。
護王神社から南に5分ぐらい歩くと、菅原院天満宮神社です。修学旅行でしょうか、女子高生と思われる3人組が「学問の神様なんだよね~」と話していました。勉強になります。ちなみに私は1973年生まれの丑年で、福岡県生まれということもあり、両親が大宰府天満宮にお参りしてくれたようですが、御利益があったかは微妙なところでしょうか。
さらに南下すると京都国際マンガミュージアムがあるのですが……。外国人観光客が10名ぐらい入り口付近にいます。「Oh! Closure」ということで見てみると「メンテナンス休館」との看板が。海外から来て、お目当ての場所が休館だとショックも大きいですよね。掛ける言葉も見当たらない。
時計を見ると10時45分。準備もあるので、そろそろ午前中の観光は終了となります。
■京都観光、後半戦
いろいろあって17時に京都駅から後半戦スタートです。しかし多くの寺社は参拝時間終了の時刻です。そこで夜の観光スポットをスマホで検索してみます。どうやら、いくつかの寺社は24時間参拝客を受け付けていることが分かります。いろいろ考えた結果、バスに乗って八坂神社に向かいます。17時50分ぐらいに到着。まだ空も明るく、大勢の参拝客がいます。
すぐ近くには大雲院(銅閣寺)も!この時期は非公開ですが、外から写真を撮ることはできます。
18時20分ぐらいまで円山公園などを巡り、西に向かいます。四条大橋。この風景、アニメで何度も見たことがある!
錦市場商店街に入ると、商店に混じって錦天満宮があります。そして、その近くにはアニメイト京都。オタクなので落ち着きます。
19時15分ぐらいに御金神社に到着。昼に見たことがないため比較できないですが、夜の方が黄金が映えるとの評判でした。
この後、地下鉄とJRを乗り継ぎ、20時ぐらいに伏見稲荷大社へ到着します。「いなり、こんこん、恋いろは。」の聖地巡礼です。千本鳥居が有名ですが、夜になると怖いですね。
帰りのバスは、京都駅を20時に出発ですので、21時ぐらいに京都駅に戻ります。最後は京都駅屋上の「大空広場」で夜景を楽しみ、無事帰宅となったのでした。
あとは今回初めてコカ・コーラ ライムを飲んだことと、コカ・コーラ「地域限定ボトル」のコレクションに「京都」と「富士山」(パーキングエリアで発見)が加わったことが収穫でしょう。意外と見つからないんですよね。実際、広島では見つけられなかったし……。
ブロマガ会員ならもっと楽しめる!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
渡辺文重の有料メルマガ批評
渡辺 文重
月額:¥550 (税込)
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。