【日曜の重賞注目馬】
当コラムは木曜時点の重賞の見解です。最終結論は【 直結式 重賞予想 】をご覧ください。
【直結式 重賞予想】は「予想の印◎○▲△☆、買い目、推奨馬のコメント」を公開します。
ご購読は「チャンネルに入会」から、お申込みください。

【 天皇賞(春)の推奨馬 】

【コース(レース)の特徴】
京都競馬場は改修工事が行われたが、コースのレイアウトは以前と同じ。各距離のスタートとゴールの位置、坂の位置や傾斜は以前と変わっていない。このため、これまでの京都競馬場の直結コースを継続して使うことができる。
馬場に関しては、先週の【直結式 重賞予想】でマイラーズカップ(G2)を予想した際、「京都外回りコースは逃げ・差し互角の良い馬場。さすがに極端な追い込みは不利だが、好位~中団からの差しは決まっていた。脚質的な狙い撃ちはせず、純粋にコース適性の高い馬を狙えば良い。」と話した。このレースを○→☆→◎で3連単、3連複、馬連を的中させたことからも、この読みが正しかったといえる。1~3着が差し・追込で馬券になったことから、久しぶりの京都開催だからといって逃げ有利の馬場にはなっていないことがわかる。引き続き、先週と同じ馬場の傾向が続くと想定する。
それでは、天皇賞(春) が行われる京都芝3200mのコース形態を確認しよう。京都芝3200mは、2周とも外回りを使用するコース。向正面にスタート地点があり、スタート後すぐに3コーナーにかけて登り坂、3コーナー途中から4コーナーにかけて急激に下るという京都名物の坂がある。このアップダウンを2回通ることになり、最後の直線は404mで平坦になる。
阪神芝3000mや3200m(外→内)は内回りを使用するため、最後の直線が356mで急坂もあって先行有利なコースだが、京都芝3200mは直線が平坦で長いため、差すことができるコース。昨年の天皇賞(春)は3角4番手以内の馬が1~3着を独占したが、今年は京都開催で昨年に比べて差し馬が台頭しやすいコースに替わることを意識しておきたい。

【重賞の注目馬2頭】
天皇賞(春)の勝ち馬は近8年連続で菊花賞の連対馬であり、3歳秋に芝3000mの長距離G1を激走した馬が圧倒的に有利となる。この傾向は京都、阪神のどちらの開催でも同じ。ただし今年の天皇賞(春)のポイントは、昨年の菊花賞が阪神、今年の春天が京都、異なる競馬場で行われることにある。菊花賞の激走馬が有利ではあるが、菊花賞で馬券になった3頭の中で着順の入れ替わりは有り得ると見ている。
そこで、昨年の菊花賞2着馬ボルドグフーシュを推奨する。ボルドグフーシュは菊花賞に加えて阪神大賞典を連対して長距離適性が高い。昨年の秋は休み明けの神戸新聞杯3着から叩き2走目の菊花賞で着順を上げており、叩いた方が良いタイプでもある。今春は休み明けの阪神大賞典2着だが、叩き2走目で前走以上に期待する。また、阪神芝3000mは先行有利なコースだが、京都芝3200mは外回りで差しが決まる傾向にあることも好材料、コース替わりを活かして勝ち負けできる。

ジャスティンパレスはG1レースのホープフルSを連対、2歳時から能力の高さを見せていた。そして3歳秋に成長して神戸新聞杯を制した後、菊花賞を3着に好走。さらに古馬になって阪神大賞典を勝ち、芝3000m以上の距離適性の高さを示した。阪神大賞典は上がり最速の末脚を使っており、スタミナが豊富で長く良い脚を使えるタイプ。京都外回りコースの最後の直線で末脚を伸ばし、菊花賞の上位2頭に対して逆転を狙える。

※日曜分の【直結式 重賞予想】(重賞予想の最終結論)は日曜の朝7時までに更新します。
ブロマガの購読は「チャンネルに入会」から、会員にお申込みください。
会員になると「重賞の予想印◎○▲△☆、買い目(馬連、3連複、3連単)、推奨馬のコメント)」を読むことができます。

(用語解説)直結コースとは…今回のコースと同じような適性が求められるコースのこと。直結コースの好走実績がある馬は、今回のコースに対して適性が高いと判断できる。「直結式馬券術」は、コース適性の高い穴馬を推奨して高配当を狙う馬券術です。