roomieちゃんねる

防水ソックスを使いこなしてアウトドアを楽しもう!夏は手軽に、冬はしっかりに足先の濡れ対策 | マイ定番スタイル

2019/09/28 20:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
アウトドアでは足の指先の濡れや冷え対策は大切です。

ゴアテックスやアウトドライを搭載したシューズ(ブーツ含む)により、雨対策をするのが一般的だと思います。

が、防水のシューズは本体が重い、そして浸水すると乾き難くなります。

吊り橋が雨の国へのゲート。ここからは毎日雨の降る山。

暖かい季節なら、メッシュ多用の軽量で通気性抜群のシューズで、「雨が降れば濡れるけど、履いていれば直ぐに乾いちゃうよ!」

というのが、とてもライトな考え方ですね。

魅力的ですが、夏でも濡れれば冷えます、活動量の落ちてきたオジサンは足先が冷えてしまいますね〜。

そこで、ソックスを防水にしてしまう作戦はどうでしょう。

DexShell(デックスシェル) 防水通気靴下

メッシュ素材の通気性抜群のシューズに、雨対策としての防水ソックス

シームレスの防水ソックスです、保温性で幾つかのタイプがあります。

DexShell(デックスシェル) Thermolite socks (サーモライト ソックス) 税込4.212円

3層構造 (アウター、防水被膜、インナー) で構成されており、肌に触れる部分のインナー素材は汗を吸収して蒸散して蒸れを防いでくれます。

私の購入したモデルでは、インナー層の素材はクールマックスが使われています。

アンダーソックスなしで、直に履いても快適。

真ん中の層がPILメンブレン社のボレールメンブレンという、防水透湿膜です。発売以来30年になる信頼の素材です。

そしてアウター層は、磨耗に強いナイロンニットです。

3層構造がポイントなのは、レインウエアと同じです。

防水性能は、こんな感じです。


素材の撥水が効いているので、水に浸かった部分が光って見えます。

DEXSHELLでは、この防水透浸機能を利用したラインナップの靴下、手袋、帽子などを幅広い商品があります、手袋でご存知の方も多いかもしれません。

雨の中で使ってみて

足元に不安はないけど、フードから侵入した雨で上半身からグッショリに。

実際に雨の中の登山で着用し、すごい雨の中を歩くこと数時間……。

靴はビショ濡れでも足は快適ですね。

ムレることもありませんね、防水性だけではなく透湿性も優秀です。

さらに雨の中を数時間……。

ついにソックス内が濡れてしまいました。

原因は頭部のフードの隙間から入った雨水が、ウェアや体を伝ってソックス上部のゴム編み部分を濡らして、そこからジワジワとソックスの中に…… 仕方ないですね。

濡らさない工夫をしましょう

ついに口ゴムの部分から水が侵入。緑色の口ゴムを濡らしてはダメってことです。

夏なので全体が軽量装備になってますからね。

ソックス内部が濡れてから5時間歩きました。

雨は途中で上がりましたが、一度濡れたソックス内部は乾きません。

しかし、足先が冷えることはありませんね。

濡れてもそれなりに保温性があります、でも快適とは言えません。

晴れていればなー! 雨を楽しむ境地にはまだなれませんね。

寒い季節なら、全身もっと濡れないように対策するのですが、夏だとどうして暑さ対策を優先してしまいます。

皆さんも、防水ソックスを使う際には、口ゴムの部分を濡らさないように注意してくださいね。

入り口を守ってこその防水ソックスです。

冬の防寒ソックスとしても

寒そうでしょう。 足先が冷えますよー。

軽量シューズと合わせて夏用の身軽な雨対策だけでなく、秋冬はブーツの中にこのソックスを履いて、雪の中の釣りにも使えそうです。

蒸れないで暖かいと思います。

防寒ブーツと組み合わせて、これからは寒さ対策に使おうと思います。

防水透湿ソックスなら、蒸れによる汗冷えもなく快適に雪の降る川に行けそうです。(行けるといいなぁ。)

防水ソックスの特製を理解して、取り入れて見てください。

季節に合わせた使いこなしを工夫してみましょうね。

DexShell サーモライトソックス 楽天

あわせて読みたい:

SORELのアウトドアブーツは水辺で足を快適に支えてくれる安心感、秋冬の釣りには最適の一足 | マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

コレ、アウトドアソックスの頂点を極めてない…?|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細