たった数秒の”あれ”で記憶力がアップするぞ!っていうおもしろい実験が出てたんで、速報としてアップしておきます。 ここから先は有料になります ニコニコポイントで購入する ログイン チャンネルに入会して購読する この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。 ツイート !違反報告 【結論】体を老化させない最強のプロテインはこれだ! 一覧へ 腸内フローラに大ダメージを与える「カビ毒」の問題を減らすためのガイドライン コメント 他15件のコメントを表示 だい No.1 (2018/12/04 12:19) 脳って面白い! 次も楽しみにしてますぞ ゲスト No.2 (2018/12/04 12:26) 面白いです! ゲスト No.3 (2018/12/04 12:26) 面白いです! ティーマナ No.4 (2018/12/04 12:44) SFやわぁ♩ ミニッツ No.5 (2018/12/04 12:49) なんでこんな研究したんだろう笑 一里塚 No.6 (2018/12/04 12:50) 月歩の練習します! とっとこすけさん No.7 (2018/12/04 13:10) 勉強後にいきなりやりだす人いたらパレチャン登録者間違いないですね笑 ゲスト No.8 (2018/12/04 14:01) 勉強後にムーンウォークすればいいんですね。 hys No.9 (2018/12/04 14:19) ようやくチャンネル入会できました。楽しみにしてます。 ヨウいちム No.10 (2018/12/04 14:31) 記事の内容が予想の斜め上すぎたw しろ No.11 (2018/12/04 20:13) どうやって発見したんだ研究者は笑 御御御付け No.12 (2018/12/04 21:08) 脳みそって単純 早歩きしたらアウトプットが倍速にならんかなw ゲスト No.13 (2018/12/04 21:38) 記憶力ではないのですが、脳卒中片麻痺の歩行リハビリで後ろ向きに歩くと前進歩行が改善するそうで、理学療法士が転ばないようにケアしてくれつつ後ろ向き歩きしたら本当にその場で少しだけですが改善しました。 千秋こてつ No.14 (2018/12/05 16:51) うーん、「後ろ歩きで時間を遡ったような気分になるから」っていうのもわからなくはないんですが 1後ろ歩きをする 2若干の恐怖感がある 3アドレナリン分泌 4脳の覚醒度がアップ! 5記憶テストの成績がアップ! って可能性はないですかねー・・・。 ゲスト No.15 (2018/12/05 19:25) >>10 それな 他15件のコメントを表示中 ゲスト No.16 (2018/12/05 19:26) >>14 同意 サラダ No.17 (2018/12/12 20:40) 面白いですね!早速実践してみよう。ムーンウォークww pasterico No.18 (2018/12/21 20:46) >>16 コメントを書き込むにはログインしてください。
ゲスト No.13 (2018/12/04 21:38) 記憶力ではないのですが、脳卒中片麻痺の歩行リハビリで後ろ向きに歩くと前進歩行が改善するそうで、理学療法士が転ばないようにケアしてくれつつ後ろ向き歩きしたら本当にその場で少しだけですが改善しました。
千秋こてつ No.14 (2018/12/05 16:51) うーん、「後ろ歩きで時間を遡ったような気分になるから」っていうのもわからなくはないんですが 1後ろ歩きをする 2若干の恐怖感がある 3アドレナリン分泌 4脳の覚醒度がアップ! 5記憶テストの成績がアップ! って可能性はないですかねー・・・。