毎年、カンファレンスに参加をしているとその年のトレンド(流行り)があることに気づきます。
ある年は、顧客とのコミニュケーションの取り方であったり
(そういう年は運用の成績が良くない年が多い)
とある年は、流行りのスマートベータの話であったりします。
こうした、資産運用先進国の米国でのファイナンシャルプランニングトレンドを把握するのも楽しい作業です
今年のトレンドは何だったと思いますか?
今年のトレンドは
「ロボ・アドバイザー」
の存在です。
米国では、最近運用ポートフォリオに関する助言を、人間ではなく機械(主にwebサイトですが)が行うことが増えています。
例えば、Betterment,FutureAdvisor,Wealthfront等が最近出てきたメジャーな企業です。
こうした会社では、個人の顧客のライフプランやリスク許容度などを、質問から自動的に判断してその個人に合った運用ポートフォリオを提案して、資産運用代行をしてくれます。
これまで対面のアドバイザーの資産運用に関する報酬(Fee)は1%程度が、米国での定価ですが、このロボアドバイザーでは
Betterment 0.5%
https://www.futureadvisor.com/content/pricing/investment-management
FutureAdvisor 0.15%
https://www.betterment.com/pricing/
Wealthfront 0.25%
https://www.wealthfront.com/our-low-fees
と、対面のアドバイザーの半分以下の価格設定になっています。
そこで、既存のアドバイザーとしては、価格に見合った付加価値を産みださなければならない状況になりつつあるというのが、今年のテーマとして扱われていました。
ちなみに、日本でも
お金のデザイン社
http://service.money-design.com/
エイト証券
https://www.8securities.co.jp/8Now/jp/8Now.php
などが同じロボ・アドバイザーのコンセプトでサービスを提供し始めています。
日本の場合にも
大手金融機関⇒独立系のアドバイザー⇒ロボ・アドバイザー
という変化が生じるのでしょうか?
私も、独立系のアドバイザーの一人として、顧客にどのような付加価値を与えられるのかしっかりと考えていきたいと思います。
株式会社マネーライフプランニング
代表取締役 小屋 洋一
http://www.mlplanning.co.jp/
無料で資産運用の相談をしてみたい方はコチラ
↓
http://abvom.biz/brd/archives/ahwxrr.html
具体的な老後資金のプランニングをしたい方はこちら
(10月はあと先着3名様受付限りです)
↓
http://abvom.biz/brd/archives/oqjjbm.html
■小屋洋一の資産運用メール講座■
資産運用についてメール講座で学びませんか?
これまで300人以上にアドバイスしてきた資産運用のプロ、小屋洋一が、
資産運用で成功する人と失敗する人の違いをお教えします。
詳しくは http://mlplanning.co.jp/mail/
(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。万が一、事実と異なる内容により、読者の皆様が損失を被っても筆者および発行者は一切の責任を負いません。)
コメント
コメントを書く