有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を再編集して毎週掲載いたします。自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。
なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。
==「投資という戦闘を実行する兵士としての自分をいかに鍛えるか」==
(有料メルマガ第38回・2009/9/15配信号)
(前略)
相場環境が劣悪で、多くの投資家が株を投売りしてくることが、誰の目にも明らかになっているようなときは、どんなに割安な株でも、更に売り飛ばされて安 くなる可能性も出てきます。株を持っているだけで精神的な負担が高まって、株価のことが気になって、仕事でケアレスミスを連発したり、夜眠れなくなって事 故を起こす可能性が心配されるような時は、ポートフォリオの額を圧縮して、投資額を縮小することも、必要なことだと思います。
(中略)
株式市場というバトルフィールドで、敵が戦略核兵器を使うということが目に見えているならば、勇気ある撤退も戦術の想定の範囲内です。つまり「撤退する(ポートフォリオを縮小する)勇気をもつ」ことも兵士には必要な能力です。
(中略)
2006年1月末で会社を辞めた後、不動産流動化銘柄をはじめとして急速に株価が調整される場面が発生しました。かなりのキャッシュ・ポジションを確保 し、信用取引もまったく利用していないので、市場から強制退場させられる危険はありませんでした。しかし、2006年の投資の柱にしようと決めて投資をス タートしていたポートフォリオの主軸の2銘柄がともに下落し、私はメインの銘柄ではなかった不動産流動化銘柄などを売却して、ポートフォリオ全体を縮小し ました。
(中略)
長期のスタンスで買ったぶんは、損切りするつもりはまったくないのでしっかり握りこみましたが、さらに買い増すかどうかで、欲と恐怖に振り回されて、精神的ストレスは高まりました。
どんなに業績が良くても、割安でも、株価は需給でいくらでも下がることがあります。自分の性格から考えて、かなり熱くなってしまいそうな恐れがありまし た。投資は環境が悪いときほど、自分が不利なときほど冷静に対応することが必要になります。そこで、頭を冷やす意味で--冷静に対応できない可能性が高 まったので、ポジションを縮小しました。「相場では儲けそこなうのは罪ではない。追い込まれて再起不能な損をしてしまうことが罪なのだ」という言葉を唱え 続けた1ヶ月でした。
結果論で言えば、熱くなって資金投入を増やしたほうが、ポートフォリオの回復力は高まったのですが、撤退する勇気を持ち実行できたことを、むしろ喜んでいました。
この経験や、その時行なった投資資金の修正がサブプライム問題で世界中の株価が暴落した2008年に、どれほど損失を減らすことに貢献したか。資産の減少額の縮小がいかに精神的な緩衝材になってくれたかを、今後のコラムで書いていきたいと思います。
経済的独立ワクワク!サポーター 石川臨太郎
★有料メルマガはこのほかにも特定銘柄を挙げて詳細研究する「銘柄研究」があります。ご興味がある方はぜひ一度ご購読下さい。
本日配信の有料メルマガでは、財務内容がよくキャッシュリッチで、低PERかつ低PBRで、安定した取引先を持ち、今後のアベノミクスの進展で好影響が期待できる企業を、研究銘柄として掲載しています。
また、コラムでは、「来年からも、事業環境が明るい、企業価値も高い企業を、しっかり調査して、より安全で強い投資ポートフォリオ作りを目指したい」と 題し、他の投資家の動きに惑わされず、優良企業を安値で拾っていく考察や、配当優待利回りが高い銘柄を具体的に複数挙げ、それぞれの簡単なレビューや背景 についても言及しております。
今週金曜までに購読された方には、もれなく今週配信号も差し上げます。
是非この機会にご購読下さい。
有料メルマガは週1回・火曜日配信です。
詳細は http://www.iforum.jp/magazine.htm
をご参照下さい。
過去サンプル(研究銘柄)
http://okuchika.jugem.jp/?eid=4234
http://okuchika.jugem.jp/?eid=4244
過去サンプル(コラム)
http://okuchika.jugem.jp/?eid=4222
http://okuchika.jugem.jp/?eid=4235
http://okuchika.jugem.jp/?eid=4245
http://okuchika.jugem.jp/?eid=4256
(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。万が一、事実と異なる内容により、読者の皆 様が損失を被っても筆者および発行者は一切の責任を負いません。また、当該情報は執筆時点での取材及び調査に基づいております。配信時点と状況が変化して いる可能性があります。)
なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。
==「投資という戦闘を実行する兵士としての自分をいかに鍛えるか」==
(有料メルマガ第38回・2009/9/15配信号)
(前略)
相場環境が劣悪で、多くの投資家が株を投売りしてくることが、誰の目にも明らかになっているようなときは、どんなに割安な株でも、更に売り飛ばされて安 くなる可能性も出てきます。株を持っているだけで精神的な負担が高まって、株価のことが気になって、仕事でケアレスミスを連発したり、夜眠れなくなって事 故を起こす可能性が心配されるような時は、ポートフォリオの額を圧縮して、投資額を縮小することも、必要なことだと思います。
(中略)
株式市場というバトルフィールドで、敵が戦略核兵器を使うということが目に見えているならば、勇気ある撤退も戦術の想定の範囲内です。つまり「撤退する(ポートフォリオを縮小する)勇気をもつ」ことも兵士には必要な能力です。
(中略)
2006年1月末で会社を辞めた後、不動産流動化銘柄をはじめとして急速に株価が調整される場面が発生しました。かなりのキャッシュ・ポジションを確保 し、信用取引もまったく利用していないので、市場から強制退場させられる危険はありませんでした。しかし、2006年の投資の柱にしようと決めて投資をス タートしていたポートフォリオの主軸の2銘柄がともに下落し、私はメインの銘柄ではなかった不動産流動化銘柄などを売却して、ポートフォリオ全体を縮小し ました。
(中略)
長期のスタンスで買ったぶんは、損切りするつもりはまったくないのでしっかり握りこみましたが、さらに買い増すかどうかで、欲と恐怖に振り回されて、精神的ストレスは高まりました。
どんなに業績が良くても、割安でも、株価は需給でいくらでも下がることがあります。自分の性格から考えて、かなり熱くなってしまいそうな恐れがありまし た。投資は環境が悪いときほど、自分が不利なときほど冷静に対応することが必要になります。そこで、頭を冷やす意味で--冷静に対応できない可能性が高 まったので、ポジションを縮小しました。「相場では儲けそこなうのは罪ではない。追い込まれて再起不能な損をしてしまうことが罪なのだ」という言葉を唱え 続けた1ヶ月でした。
結果論で言えば、熱くなって資金投入を増やしたほうが、ポートフォリオの回復力は高まったのですが、撤退する勇気を持ち実行できたことを、むしろ喜んでいました。
この経験や、その時行なった投資資金の修正がサブプライム問題で世界中の株価が暴落した2008年に、どれほど損失を減らすことに貢献したか。資産の減少額の縮小がいかに精神的な緩衝材になってくれたかを、今後のコラムで書いていきたいと思います。
経済的独立ワクワク!サポーター 石川臨太郎
★有料メルマガはこのほかにも特定銘柄を挙げて詳細研究する「銘柄研究」があります。ご興味がある方はぜひ一度ご購読下さい。
本日配信の有料メルマガでは、財務内容がよくキャッシュリッチで、低PERかつ低PBRで、安定した取引先を持ち、今後のアベノミクスの進展で好影響が期待できる企業を、研究銘柄として掲載しています。
また、コラムでは、「来年からも、事業環境が明るい、企業価値も高い企業を、しっかり調査して、より安全で強い投資ポートフォリオ作りを目指したい」と 題し、他の投資家の動きに惑わされず、優良企業を安値で拾っていく考察や、配当優待利回りが高い銘柄を具体的に複数挙げ、それぞれの簡単なレビューや背景 についても言及しております。
今週金曜までに購読された方には、もれなく今週配信号も差し上げます。
是非この機会にご購読下さい。
有料メルマガは週1回・火曜日配信です。
詳細は http://www.iforum.jp/magazine.htm
をご参照下さい。
過去サンプル(研究銘柄)
http://okuchika.jugem.jp/?eid=4234
http://okuchika.jugem.jp/?eid=4244
過去サンプル(コラム)
http://okuchika.jugem.jp/?eid=4222
http://okuchika.jugem.jp/?eid=4235
http://okuchika.jugem.jp/?eid=4245
http://okuchika.jugem.jp/?eid=4256
(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。万が一、事実と異なる内容により、読者の皆 様が損失を被っても筆者および発行者は一切の責任を負いません。また、当該情報は執筆時点での取材及び調査に基づいております。配信時点と状況が変化して いる可能性があります。)
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。