株式投資の心得は人それぞれで異なるのかも知れません。基本的には株価の変動は企業の業績変動に従って続いていきますので、業績の先行きを楽観的に見るのか悲観的に見るのかで取り組み方が異なります。

 企業の業績成長には前兆、予兆があり本格化する局面があります。まずは企業の先行きを楽観的に見て、リスクテイクした皆さんはしばらくはその行方を見守ることになりますが、なかなか成果が上がらない場合は、諦めて売却することになります。

 投資家の耐久期間は半年間でしょうか?1年間、3年間、5年間でしょうか?

 中には5年以上もの期間、株価の下落が続いてしまうケースもありますがよほどのことがない限りは5年以上もの間、放置され続けることはなく、必ずと言って良いほど再び上昇局面を迎えることになります。

 基調として右肩上がりの銘柄を見出したら投資するのが最も成果の上がる手法ですが、基本的には楽観的に物事を見ておられる投資家が成果を上げやすいのかと思われます。そのためにも企業研究は必須と言えそうです。

 これからも企業が発信するメッセージをしっかり吟味しながら疑問点など洗い出して結論が得られたらリスクテイクするスタンスで臨みましょう。


(炎)


(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。万が一、事実と異なる内容により、読者の皆様が損失を被っても筆者および発行者は一切の責任を負いません。)


honoh_01.jpg