億の近道 チャンネル版

有料メルマガライブラリから(407)「彼岸底の可能性が高くなったら割安株に投資する覚悟」

2021/12/23 14:40 投稿

  • タグ:
  • 億の近道
  • 投資
  • 石川臨太郎
  • 哲学
  • 老後資金
  • コントラリアン
  • 逆張り
4b6aa9d4ed9eb2999828f96cc5ef96ae_s.jpg



 有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。
 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。
 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。


=コラム「彼岸底の可能性が高くなったら割安株に投資する覚悟」=
 (有料メルマガ第473回・2018/3/13配信号)

※2018年3月現在の内容ですので留意下さい。


【前略】


 短期投資家は順張りの投資で上がった株価をすぐ利喰いすることが多いです。
 中長期軸の投資家にはコントラリアン(逆張り投資家)が多いと感じています。私も自称コントラリアンです。

 コントラリアンとは、市場のトレンドの反対に相場を張る投資家のことです。
 逆張り投資家とも言われます。
 コントラリアンは英語の『contrarian』のことで、人と反対の行動を取る人、反対意見の人などという意味を持っています。

 日本企業の株価は、世界の国の株式市場のうち中国とかアメリカとかどこかの国の株価指数が下がると、悪いところにツレ安して下げるような状況が続いています。日本株の投資家が付和雷同型の短期投資家ばかりになっているのが原因かもしれません。

 日本の株式市場に参加している投資家の多くは、通算では大きく損をしているけれど、時々大きく儲かることがあるから、株式投資を止められない。
 こんな投資家が多数派なのかもしれません。

 しかし、そんな投資家が多いので、巨額の利益を求めるためにレバレッジを大きく掛けた信用取引は、絶対やらない。ある程度稼げたら感謝して勝ち逃げして(=利喰して)他の割安な配当利回りや配当優待利回り(=高インカムゲイン銘柄)の高い銘柄にシフトをしていく。

 こんな単純な投資戦術を続けてきたことでアベノミクスがスタートしてからの5年間で大きな利益を得ることができました。


 株式投資で大きく利益を上げられたときには、一部資金を現金化してワンルームマンション投資に振り向けました。株でこんなに儲かるのに、なんて馬鹿な資金シフトをするのかといわれました。

 私の投資目的の最大の理由である、老後の安定収入を確保するという目的達成のためには、株式投資より圧倒的に安定した収入を確保する手段になるのは不動産(賃貸)投資だと考えて、現金でワンルームマンションをコツコツ買い増していきました。

 ゴールド(=金)に投資したのも、ゴールドで売却益を得ることを目的にしたのではなく、万が一強烈なインフレが襲ってきたときに家族で2年程度は生き延びる手段を確保するという、目的で投資をしました。


【中略】


 自分の経済的な実力を超えたような投資で、資産の極大化を求めなくても、大きな損をしないように自分の経済的実力にあった程度でできる投資手段を捜し求めれば、ちゃんと見つけだすことが出来ました。


 私が20代から40代のころよりも、現在なら投資手段も増加して、自分の経済的実力に見合った投資手段を見つけやすくなっています。

 株に投資する場合も、他の投資商品に投資する場合も、「いま何に投資すると一番儲かるか」というような目線で探すと、上がりきった割高な金融商品を掴まされる可能性が高くなります。

 また個別株への投資でも、スッ高値で、年初来高値の天辺で買ってしまうことも出てきます。
 たとえば私もカーリットホールディングスを決算短信発表直後に成行買い注文を出し、509円という、チャートとして記録に残る天辺掴みをやりました。持ち続けたおかげ2018年3月9日のカーリットホールディングスの終値の株価は1128円です。

 自分で調べてカーリットホールディングスの企業の価値(=資産価値+事業価値)が509円程度であるわけがないと確信を持っていたからです。

 ゴールドの価格が1300円を割り込んで、後に三井物産フューチャーズで日本で最初のコモディテイ・ストラテジストになった商品の専門家が「ゴールドは投資対象ではなくなった」と本で公言したところから、買い増し額を拡大したのと同じことです。

 香港のファミリーマンションも、天安門事件が起こって香港の不動産が暴落して、なんて馬鹿なことをするのかと笑われながら、自分の考えで投資を実行しました。


【中略】


 いつも株価の急落が起きた時のコラムに書いてきたことですが、投資家は自分がどのような投資スタイルで投資しているかを把握して、自分の決めた投資の時間軸で、自分のルールに従って投資を進めていくことが、とても大切です。

 そうでなければ、牙をむきだして襲いかかってくる株式市場で生き残っていくことは難しくなります。


【後略】


経済的独立ワクワク!サポーター 石川臨太郎


■□この有料メルマガの全文が読めます!

 日本化学工業(4092)の詳細レポートと、コラムの構成です。
 以下のリンクからどうぞ。(一部無料で読めます)

  こちらから ⇒ http://bit.ly/rin20180313


(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。万が一、事実と異なる内容により、読者の皆様が損失を被っても筆者および発行者は一切の責任を負いません。また、当該情報は執筆時点での取材及び調査に基づいております。配信時点と状況が変化している可能性があります。)


コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

「億の近道」金融&経済情報チャンネル

「億の近道」金融&経済情報チャンネル

このチャンネルの詳細