億の近道に初めて記事を執筆させて頂いたのがちょうど一年前でした。
こうして執筆させて頂いていることで、客観的に自分の事を振り返る良い機会にもなっています。
振り返れば自分の未熟さを思い知らされるばかり(専門知識の浅さや投資における会計学、経営戦略、税金関連や決算書類の読み解きレベルなど)で、これからも株式投資だけではなく、より深みのある人になっていきたいという気持ちでいっぱいです!!
1年が経ちましたが、これからも記事を書かせて頂く予定ですので、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
直近は個別銘柄の事ばかりでしたので、今回は自分の考える『投資戦略』というものについてアツく語りたいと思います!!
■相川伸夫ピックアップ銘柄フォロー
※12月1日(金)現在
・山王(3441)2016年12月19日配信
株価560円⇒1102円(+97%)
・テノックス(1905)17年2月20日配信
株価815円⇒1189円(+46%)
・LCホールディングス(8938)17年4月3日配信
株価894円⇒1803円(+101%)
・特殊電極(3437)17年6月12日配信
株価2922円⇒4330円(+48%)
・東北特殊鋼(5484)17年9月4日配信
株価1831円⇒2230円(+22%)
・新報国製鉄(5542)17年10月2日配信
株価1577円⇒2810円(+78%)
…軒並みまずまずな調子だと思います。
特に新報国に関しては押し目を作りながらの力強い上昇を続けています。
山王は水素と銀ナノに関する進捗の発表があるか、それに付随する新聞や記事が出ると反応があるかと思われます。
直近で個人的に期待が高まってるのはLCです!!今後どんな話が出てくるのかワクワクしてます(笑)。
株価としては自分が記事を配信してから2倍になるまでになっているので、知られ始めてはいるものの大多数の世の個人投資家の方はこの企業とポテンシャルについてはまだよく理解されていないのが大変もどかしい。
おのずと認知される日が近いであろうと一人でワクワクしています。
■相川伸夫の『投資戦略』を考える
今回のお話は資産形成をしていくにおいて大変重要な投資戦略の在り方を考えていきたいと思います。
そもそも『投資戦略』とは何なのか??
ざっくりとした解答としては、『お金を増やすための考え方』という意味になりますが、その概念について考えてみます。
Q1…『投資』とはなにか?
A1…『投資』とは、なにもお金に限った話ではなく、時間、労力、果ては愛情を注ぐ事すらも『投資』と呼べると思います。
Q2…『戦略』とはなにか?
A2…『戦略』とは、戦いに勝つための長期的目線における分析に基づいた計画の事です。
Q3…1と2だけで戦いに勝てるのか?
A3…恐らく勝てるだろうけれども『戦術』も備えていないと苦戦するでしょう。
Q4…『戦術』とは何か?
A4…武器や兵器の効果的な運用の仕方から具体的な行動における熟練度の事です。
これらを踏まえた上で投資家として大成するためには、少なくとも3つの過程が必要だという結論に至ります。
【其の一】
・『株の売買』だけで投資をしているのだと思いあがらない。
※動かす金額の大小に意味はない。と、同時に他人とのパフォーマンスの比べ合いで一喜一憂しない。自分が投資すると決めた通りの流れで株価が動いているなら資産は増えているのですから。
人生はウサギとカメのようなものです。早い脚で駆け抜けれる人を羨ましく思うのは人間だから当然(自分もそういう人をついつい羨んでしまいます(笑)。でも、焦らず着実に自分のペースで進めているなら焦らなくていい。『時間』も投資対象。
【其の二】
・企業の経営戦略や製品やサービスの良し悪しを目利き出来るようになる。
※少なくとも『社長で、社員で、お客さん』としての視野から会社を見るようなイメージを持つ事が大事。「そんなの出来るわけがない」と思うかもしれませんが、そういう目線で会社を分析する事こそが『戦略』を見極めるということになると考えています。決算書には様々な数字が載っています。そこからも企業の姿の一つが判断できます。しかし、<決算書だけでは見極める極地には至れない>というのが自分の考えです。似たような会社なんて無数にある。その中で成長する会社を探すならそういったところを見る、見ようとする事でその先を予見する事に繋がると確信しています。
大事なのは『見透かそうと意識』する事だと思います。
【其の三】
・売買タイミングの腕を磨く。
※デイトレーダーのように数十円の利ザヤを抜く腕前の話ではありません。数カ月単位での大きな株価の変動の流れでの売買や、テーマや地合いの状況に応じて長期保有の銘柄で成長余地が十分にある銘柄でも多少は売ったり買ったりをすることでパフォーマンスを向上させることに繋がります。
同じ銘柄に長期で投資をしていると株価の動き方や癖、また、どのテーマの時にその銘柄が反応しやすいかなどが分かってくると思います。自分の納得のいく範囲(売ってから上がった、買ってから下がっても気に病まない金額)で安くなりすぎたと思えば買い、自分の想定以上に買われてると思えば売る。などをしていく事はパフォーマンスの向上に繋がります。
『長期投資』と『売買をしない』事はイコールではありません。
もちろんここの部分は先ほどの『戦術』の部分に当たるので『投資戦略』が間違っていなければ、株価は会社の成長を反映して、上がっていくので資産形成は時間が経てば出来ていくと思われます。
細かくはもっとあるでしょうが、以上3点において磨きをかければ資産を増やせる投資家になれます。
投資のヒントなんていくらでも案外そこら中にあります。
飲食店の賑わい具合、スーパーでの新商品、新技術、最近の話題、○○問題とかいろいろ。
短期的に上がるものに投資してその上下で利ザヤを抜くというのも立派な一つの手法ですし、決算の上方修正をにらんだ先回り買いでの売買も立派な手法です。
↑の二つにおいても先ほどの考え方が通用します。基本の主軸は変わらないのです。
自分も長期での投資用の資金以外の部分で、こうした分野での投資技術も身に付けたいと現在勉強中です。
生意気な事を述べましたが、自分もまだまだ未熟であり、自分より凄腕の投資家の方々なんていくらでも居ます。ほんとに。
【奢らず、腐らず、威張らず】にこれからも地道に精進していきたいと思います!!
株式相場も相当にHotになっています!
アツく、しかし、冷静に投資していきましょう!!
それではまた。
『全力全開全力前進!!!』
(相川伸夫)
(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。万が一、事実と異なる内容により、読者の皆様が損失を被っても筆者および発行者は一切の責任を負いません。)
コメント
コメントを書く