会社四季報 業界地図 2018年版
東洋経済新報社
http://amzn.to/2iUJNLR
そつなく、非常にきれいにまとめられた本です。
見開き2ページで(例外もある)、各業界の概要がすっと頭に入りますし、会社四季報がベースになっているので、個別企業の解説が必要最小限の内容に限定されていますが。非常にわかりやすいです。
しかも、他の出版社から発行されている「業界地図」と違って余分な付録が無いところも好感が持てます。職人技に支えられた「実用美」さえ感じさせます。
ただ、企業や業界に対しての「切り込み」はあまりありません。しかし、このようなタイプの本にはむしろ必要ありません。一種の「辞典」、「百科事典」ですから、必要なことが掲載され、検索しやすく、短時間で概要が把握できれば良いのです。
<161>リサイクル・中古業界の動向は私も注目しています。
ブックオフが世間にデビューした頃は、<個人から仕入れて個人に売る>という高収益モデルや、<マニュアル化した値付け方法>などに感銘を受けましたが、今では中古市場も拡大とともに近代化されて、それらがごく普通の手法になりました。
逆に現在では、Eコマースの発達によって<個人から仕入れて個人に売る>ビジネスモデルが、厳しい試練にさらされています。いわゆる<CtoC>がネット上で活況になれば、個人でも中古品の取り扱いができますから、中古品取り扱いチェーンの独占は崩れます。
もちろん、仲介者や調整者としての業者の役割はある程度残るでしょうが、個人間取引はほとんど費用がかかりませんから、売買によって大きな利ザヤを稼ぐのは難しくなるでしょう。
ただ、その中でもいくつかの例外はあると思います。例えば「まんだらけ」が扱うようなコレクターズアイテムは、仕入れの機会が限られます。コレクターというのは、収集した商品に非常に執着する(だからこそコレクターであるわけです・・・)ので、なかなか集めたアイテムを売りません。まとまって売られるのは、亡くなったときが大半です。遺族にしたら、膨大な収集品をいちいちネットで売るのは大変ですし、価値もわかりませんから、「まんだらけ」のようなブランド力のある業者が、まとめて査定して引き取ってくれるのはありがたいことです。
また「コメ兵」は、ネットでの個人間売買において「鑑定」するサービスを始めましたが、高級品については、プロフェッショナルの関与を望む顧客が一定数はいると思います。
まだ混沌とはしていますが、非常に興味を惹かれる業界です。
(大原浩)
【大原浩の書籍】
★夕刊フジ(産経新聞社)木曜版で連載中の「最強!!バフェット流投資術」は、7月で基礎編が終了し、現在応用編を連載中です。
★「バフェット38の教え」(昇龍社、アマゾンキンドル版)が発刊されました。
http://amzn.to/2f7AZkD
★バフェット流で読み解くGINZAX30社(2018年度版、上巻、下巻)
<発行:昇龍社>(アマゾン・キンドル版)が発刊されました。
上巻:http://amzn.to/2wtdH3m
下巻:http://amzn.to/2wjJTFE
★バフェット流で読み解くGINZAX30社(2017年度版、上巻、下巻)
<発行:昇龍社>(アマゾン・キンドル版)
上巻:http://amzn.to/2clE4yw
下巻:http://amzn.to/2clFbxZ
★バフェット流で読み解く、GINZAX30社<特選・優良企業>
昇龍社、アマゾン・キンドル版<上・下巻>2016年度版
http://goo.gl/3icB5G
http://goo.gl/ltVLIs
★『投資の神様』(バフェット流投資で、勝ち組投資家になる)<総合法令>
http://goo.gl/MKtnf6
★「客家大富豪の教え」18の金言」に学ぶ、真の幸せをつかむ方法
著者:甘粕正 <アマゾンキンドル版>
http://goo.gl/rKIvhB
★「賢人バフェットに学ぶ・投資と経営の成功法則」
昇龍社(アマゾン・キンドル版)
http://goo.gl/UMxBYs
★「バフェットからの手紙」に学ぶ(2014)大原浩著 昇龍社<Kindle版>
http://goo.gl/Blo6KT
★「バフェットからの手紙」に学ぶ(2013)大原浩著 昇龍社<Kindle版>
http://goo.gl/iz1GUV
(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。)
コメント
コメントを書く