億の近道 チャンネル版

有料メルマガライブラリから(214)大型株が調整し、中小型株が急速に上昇する現実を念頭に

2017/03/16 18:35 投稿

  • タグ:
  • 億の近道
  • 投資
  • 石川臨太郞
  • 有料メルマガ
  • バックナンバー
  • コラム
27d771e32fd2439e9273bc168fdeb72f_s.jpg



 有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。
 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。


=コラム「大型株が調整し、中小型株が急速に上昇する現実を念頭に」=
 (有料メルマガ第170回・2012/4/3配信号)


※注 2012年4月現在の内容ですので留意下さい。


 3月の後半から、急速に個人投資家が主力のプレーヤーとなる中小型株の低PER銘柄の株価上昇が目に付くようになりました。

 更に、マネー雑誌の多くが株主優待特集を行なうことで、低PERの優待株の株価上昇にも目を見張るものがあります。

 株式投資の経験年数が15年を超えるような個人投資家は、1999年のITバブル期の株価の上昇を思い出して、その再現を期待しているからかもしれません。

 2012年に入ってから、TOPIXは17.26%上昇しました。私自身の株式投資の運用成績を確認しても、TOPIXと同程度の成績についていくことが出来ています。分散しすぎたり、優待欲しさに失敗したりしてきたにしては、無難な成績となっています。

 1999年のITバブルの1~3月のTOPIX上昇率を調べると、16.5%程度だったようで、すでに今年の成績はITバブルを抜いている状況です。そして1999年においては、TOPIXは年間で58.4%も上昇しました。

 1998年にはロシアがデフォルトしました。またノーベル賞科学者が指導する大手ヘッジファンドのLTCMが破綻して市場が震撼しました。まるでリーマンショックやギリシャの破綻危機は当時の危機を拡大したリメイクバージョンを見ているような感じです。

 1999年の危機の状況よりも更に危機が深刻で大きいいために、米国やユーロ諸国や日本など、先進国の中央銀行などが市場に供給している過剰流動性資金の額も桁違いに大きいので、世界中の投資家が景気の回復や株価の上昇に懐疑の目を向けながら、慎重に投資を進めているうちは安心感があります。

 しかし、当時の株価の急上昇を意識している投資家は、私ばかりではなく沢山いると思います。そうなると一時的に株価が大きく上昇しても、いずれその咎から株価が急落し、また上昇するという大きなうねりが起きそうな気配がします。

 うまく立ち回れた投資家は、大きな成果を得られますが、欲に駆られて自分の経済的実力以上の投資を行うと、一時的には大きく資産を増やせても、その後の株価の乱高下で、全てを失う投資家も出てきます。

 このように株価の上昇が顕著になってきても、3月末時点においては、まだ機関投資家などが主力プレーヤーである大型株が足踏みしているような状況下なので、まだ大丈夫だと思っています。しかし、機関投資家までもが4月に入って「持たざるリスク」を感じて、走り始めたら、大型株からは少しずつ撤退する準備を始めたほうが良いのではないか、そのように感じているのが私の今の心境です。

 そのために、3月のコラムで書いてきたように、今年に入って稼いだ利益の半分を利喰いして現金にして証券会社の外に出す。そんな計画も描いています。

 大きく儲かるときには、持っている資金力を全て株式投資にまわして全力で株式投資を行うほうが、一時的には資産の増加額は早く大きいと思っています。過去においての経験でも、そのようなことを体験してきました。しかし、乱高下が大きくなった相場の最後には、従来の運用額以上に大きくなった資金のコントロール力を失って、大きく損をする可能性も増えてきます。自分でも経験し、他の投資家の失敗も見てきました。

 利益の一部を現金化して、株式市場から退避させても、残りの資金だけでも従来以上に大きく資産が増やすことが出来るなら、欲張ることはありません。ここではもう一度、自分が株式投資をする目的を、しっかりと確認しておくことが大事だと考えます。

 そして、これからしばらくは、個人投資家がメインプレーヤーの中小型の、特に低PERの銘柄の株価上昇が大きくなりそうな気配が、すでに見えています。


【後略】


経済的独立ワクワク!サポーター 石川臨太郎


★有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」を週1回配信しています。石川臨太郎が特定銘柄を挙げて詳細研究する「銘柄研究」が好評です。ご興味がある方はぜひ一度ご購読下さい。


【挑戦する業界トップ企業!設備投資と研究開発に積極的なトップメーカーで、低PER低PBRの配当優待企業を研究!!

 本日配信の有料メルマガでは、生活に必要不可欠な製品のトップメーカーで、中核事業への設備投資に積極的で、研究開発推進に加え海外進出も古くから行っており、低PER低PBRで、高自己資本比率の配当優待企業を研究銘柄として掲載しています。

 また、コラムでは、「米国株と比べ、為替が円高に進むと、内需企業の株価まで下げるような状況の日本株ですが、中小型株には業績の良さを評価されて、右肩上がりの上昇をスタートする企業が多くなってきたように感じられます。流動性が高いため一歩進んで二歩下がるような総合商社など大型株より、業績が良くなると着実に上昇する傾向が高い中小型株に分散で投資する方が有利だと判断しました。」と題し、市場の変化を反映して、当面の投資方針と戦略を設定する考え方を取り上げています。


 さらに、優待がありながら底倍這いや下落していたあるセクターで、最近動意づいている2銘柄を取り上げるほか、先週の3月優待特集で取り上げなかった、投資対象として価値がある3月の優待銘柄4社をピックアップ。
 その他、非優待ながら好業績で出遅れていると思われる3銘柄を取り上げています。

 加えて、投資資金の性格や好調時のリスク管理の重要性について、自身の経験になぞらえて提案しています。

 ぜひこの機会にご購読を!

 金曜日までにご購読の方へは、もれなく最新号を差し上げます。


【2016研究銘柄パフォーマンストップ3】

 1月12日~11月22日配信分 全45銘柄 12月16日現在

 1位 エージーピー(9377)+233.33% 3月29日配信
 2位 エージーピー(9377)+213.68% 8月9日配信※
 3位 東京ラヂエーター製造(7235) +117.09% 7月5日配信

 ※この銘柄は2回配信しました。

 パフォーマンス分布
 +100%以上   3銘柄
 +50%~100% 2銘柄
 +25%~50% 14銘柄
 +10%~25% 15銘柄
    0~10%  8銘柄
 0%以下      3銘柄

 42勝3敗となりました。なお、配当・優待は加算しておりません。
 詳細は、コラム銘柄も含め、近日中にWebへ掲載します。


有料メルマガは週1回・火曜日配信です。
詳細は http://www.iforum.jp/magazine.htm をご参照下さい。

過去サンプル(研究銘柄)
 銘柄研究 ニチリン(5184)
 銘柄研究 帝国電機製作所(6333)


過去サンプル(コラム)
 増益修正や増配発表企業の株価が下落するのはチャンス(2017/02/28)
 安心できる企業の株でポートフォリオの再構築したい(2017/01/10)
 割安企業を選んで分散投資を行えばリバウンド相場で大きく稼げる(2016/12/27)
 現代の錬金術である株式投資を使って、老後の生活を少しでも豊かにしようとするための心得(2012/11/06)


(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。万が一、事実と異なる内容により、読者の皆様が損失を被っても筆者および発行者は一切の責任を負いません。また、当該情報は執筆時点での取材及び調査に基づいております。配信時点と状況が変化している可能性があります。)

lowerbanner02.jpg

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

「億の近道」金融&経済情報チャンネル

「億の近道」金融&経済情報チャンネル

このチャンネルの詳細