岡田斗司夫プレミアムブロマガ 2017/02/06
おはよう! 岡田斗司夫です。
今回は、2017/01/15配信「『日本人の9割が知らない遺伝の真実』ゲスト:安藤寿康」の内容をご紹介します。
岡田斗司夫アーカイブチャンネルの会員は、限定放送を含むニコ生ゼミの動画およびテキスト、Webコラムやインタビュー記事、過去のイベント動画などのコンテンツをアーカイブサイトで自由にご覧いただけます。
サイトにアクセスするためのパスワードは、メール末尾に記載しています。
(※ご注意:アーカイブサイトにアクセスするためには、この「メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ」、「岡田斗司夫 独演・講義チャンネル」、DMMオンラインサロン「岡田斗司夫ゼミ室」のいずれかの会員である必要があります。チャンネルに入会せずに過去のメルマガを単品購入されてもアーカイブサイトはご利用いただけませんのでご注意ください)
2017/01/15の内容一覧
- DMMサロンの機動戦士ガンダム講座
- 『真田丸』はヤマトであり、ガンダムであり、スター・ウォーズである
- 『わたしは真悟』のミュージカルを見てきたよ
- 歌舞伎や落語はいける?
- 新海も片渕も庵野も、みんな勝手に『ナウシカ』を作ればいい!
- 叶姉妹コミケに行ったってよ! 彼女らは365日コスプレじゃん!!
- パソコンをメインで使っている人は絶滅危惧種?
- 知的セレブの条件は、姿勢がいいこと?
- 行動遺伝学者、安藤寿康先生登場
- 才能を作るのは、遺伝か環境か
- 一卵性双生児と二卵性双生児を比べて遺伝の影響を調べる
- 肥満遺伝子って本当にあるの?
- 知能とはいったい何か?
- あらゆる人間の能力は遺伝の影響を受ける
- 才能に努力では勝てない?
- 『週刊 航空自衛隊 F-4EJ改をつくる!』が楽しい!
- 正規分布は人間社会の本質を表している
- 性格も一次元の値で表せる?
- 教育が正しく機能すると格差は広がる
- 階級社会は必然なのか?
- 右肩上がりに進化し続ける社会は幻想
- 社会をキッザニア化せよ
- 大学が人をダメにしている?
- AmazonGoでレジ打ちが消える
- ピグミー族に人間社会の原点を見た
新海も片渕も庵野も、みんな勝手に『ナウシカ』を作ればいい!
今週の事件というと、『ナウシカ』が金曜ロードショーでオンエアされて、ニコ生のニュースでも「庵野秀明がナウシカの続編!?」と書いてあったこと。
「そういうことがあったのかな?」って思ってニュース自体を読んでみたら、そんなこと庵野は全然言ってないんだよね。
ナウシカがオンエアされるから、昔言ったことをつなぎ合わせて、「庵野秀明がこんなことを言っていましたよ」みたいな記事を作ってる。ほんとにね、ニコニコニュースってこんなのばっかりかって思ったんだけど。典型的な、詐欺みたいなニュースだったよ。
でも、コメント欄が面白かったね。
記事について、いろんな人がいっぱいコメントを書いていて。まあ、俺と同じような感想だよね。
「これ、周辺のことは散々ファクトがあるのに、肝心の『庵野がナウシカを作る』という部分には1か所もファクトがない。にも関わらず、よくもこんなニュースを書けましたね」みたいな。
そのコメントの中に、「もう、色んなやつが勝手にナウシカ作ればいいじゃん!」と書いてあって、確かにそれが一番面白いなと僕も思った。
例えば、新海誠がナウシカを作るんだったら、ナウシカとかアスベルとかクシャナが、みんな入れ替わっちゃえばいいんだよね。ある日、クシャナがはっと起きたらアスベルになってて、アスベルがはっと起きたら、ナウシカになってて……みたいな話。
それが何回か繰り返されて、アスベルが元に戻った時に、「ナウシカに会いたい!」って思うんだよ。で、風の谷に行ったら、風の谷は大海嘯(だいかいしょう)によって、つまり王蟲(おうむ)が山ほど押し寄せることによって、数年前に滅んでいたことがわかる。
「ああぁぁ!」って言ってたら、夕焼けの中でナウシカの幻影と会うことができて。で、「もう一度君に会いたい!」みたいな話でいいじゃん。『蟲の名は。』って言うタイトルで続編作ればいいんじゃないかな。
あとね、片渕監督もナウシカ作ればいいんじゃないかな?
土鬼(ドルク)という、トルメキアと戦争している魔法帝国みたいなのがあるんだけど、そこに嫁に行った女の子の話。
嫁に行った先で、最後、大海嘯が来るんだけども、その中で片腕を失いながらも困難を乗り越えて孤児を引き取るというやつ。『この腐海の片隅に』というのを撮ればいいんじゃねーかなと。
あと、庵野秀明も撮ればいいんだよ。
(続きはアーカイブサイトでご覧ください)
アーカイブサイトへのアクセス方法
限定放送を含むニコ生ゼミの動画およびテキスト、Webコラムやインタビュー記事、過去のイベント動画など、岡田斗司夫のコンテンツを下記のアーカイブサイトからご覧いただけます。
コメント
コメントを書く