フツクロウ: 不思議じゃの。どやって先取りするんかの。
ミライ: さて、今日は小さなネタを5つほど紹介しようと思います。中の人が紹介しきれないらしいので、私たちが紹介しちゃっていいみたいです!
フツクロウ: ホウ。
ミライ: 紹介する内容のキーワードは、見せる野菜収納、DNAメモリ、田んぼアート、日本の中のグローバル化、クルム伊達です!
ということで、まず私から。以前紹介した「見せる野菜収納で野菜も生き生き! 」っていうプロジェクトは、ずっと人気のある記事です。

リンゴなどの果物に適度な湿度を与えて鮮度を保つ仕組みだそうです。農家さんの出荷前に行っていた古い方法にヒントを得たそうです。単により長く保存というだけでなく、あいかわらずおしゃれに保存というところにも視点が置かれていて素敵です。
この*六葉未来点*(?)はこうなりました。
IT - 誰でも化 / 共生 - 物から心 / 持続 - 循環
野菜いきいき 1-1/1-3/2-2

フツクロウ: 次、わしからはこれじゃ。
DNAに情報を保存:何万年ももつ夢の記録媒体
コメント
コメントを書く