普段あまり笑わない人の方が死亡率が高い
これまでの研究で、ポジティブな心理的要因は長寿をもたらすとされるのに対し、抑うつや不安、心理的苦痛といったネガティブな要因は心筋梗塞や脳卒中などの心血管疾患の発症につながるとされています。
研究グループは、心理的要因のうち「笑い」に着目。山形県の一般住民を対象に、毎日の生活の中で笑う頻度と全死亡率および心血管疾患の発症率との関連について新たにデータを集めて研究しました。
対象は、2009~2015年に山形県の一般住民を対象とした「山形県コホート研究」に参加し、健康診断を受けた40歳以上の男女1万7,152人。日常的に笑う頻度を尋ね、参加者をその頻度で「週1回以上」「週1回未満~月1回以上」「月1回未満」の3つのグループに分けました。
追跡期間中(中央値5.4年)の死亡者は257人(1.5%)で、138人(0.8%)が心血管疾患を発症しました。その結果、日ごろほとんど笑わない「月1回未満」の人では、「週1回以上」笑っていた人に比べて全死亡率と心血管疾患の発症率は統計学的に高いことが明らかになりました。
そこで、年齢や性、高血圧、喫煙や飲酒の習慣を考慮して解析したところ、笑う頻度が「週1回以上」の人に比べ、ほとんど笑わない「月1回未満」の人では、全死亡リスクが1.95倍に、心血管疾患の発症リスクが1.42倍になっていました。また、「週1回未満~月1回以上」の人の心血管疾患の発症リスクは1.62倍でした。
笑いは長生きの秘訣だった!?
では、生活に笑いが少ない人には、何か特徴のようなものがあるのでしょうか?
これについて詳しくみたところ、笑う頻度が低かったのは、男性、喫煙や飲酒の習慣がある人、糖尿病患者、運動不足の人、独身者だったそうです。
今回の結果を踏まえ、研究グループは「日本人の男女では、“笑い”が少ないことは単独で全死亡や心血管疾患を発症するリスク因子である可能性が示されました。心血管疾患を減らし、長寿を目指すには、日常生活でもっと笑う機会を持つ工夫が必要かもしれません」と話しています。
たくさん笑ってヘルスケア
笑うとストレスが減るは本当だった! 師走を乗り切る10の方法
HealthDay News 2019年4月22日/Copyright © 2019 HealthDay. All rights reserved./(参考情報)Abstract/Full Text /image via shutterstock
コメント
作り笑いをよくしてると、癌になりやすいと聞いた気がするけど
「よく笑える人が長生きする」んじゃなくて「よく笑えるほどに生活に余裕がある人」が正しい。
あまり笑う気にならない人生なら無理に長生きする事ないんじゃないの
(ID:1403301)
どんな理由で笑うかが肝心だけどな。
仮に他人の不幸を喜んで笑う人間も同様に長生きするのだとしたら、
そいつだけが生き残って善人が皆殺される社会になるからな。
それは長生きではあってもとても長寿とは呼べない。