ダイエットの天敵とも言える「炭水化物」。でも、まったく摂取しないのは体にはよくありません。賢く、上手に摂取するのが健康的なダイエットの方法です。そこで、いますぐ使えるコツを4つご紹介します。

炭水化物は摂ってよし! ダイエットがきちんと続く1週間の食事パターン

image via shutterstock

炭水化物には、質の良し悪しがあります。質が良い炭水化物を増やして、質の悪い炭水化物を増やすことができれば、ダイエット成功の近道になるかも。

そこで登場するのが「炭水化物サイクル」。これは「低糖質」と「高糖質」の日を交互に行う食事のやり方です。炭水化物サイクルがどのように作用し、どういった効果をもたらしてくれるのかをご紹介します。

炭水化物は摂ってよし! ダイエットがきちんと続く1週間の食事パターン

炭水化物をガマンしたくない! 糖質をエネルギーに変える食事術

image via shutterstock

1万人の悩みを解決した管理栄養士、菊池真由子さんのメソッド「食べても食べても太らない法」をご紹介します。

ダイエット中の大敵「炭水化物」をガマンしなくていいなんて、こんな方法があるのでしょうか。菊池さんによれば、糖質を上手にエネルギーに変えてくれる栄養素を多く含んだ食品を食べること、だそうです。さて、その栄養素と具体的な食材とは?

炭水化物をガマンしたくない! 糖質をエネルギーに変える食事術

栄養士も認める、低炭水化物ダイエットにおすすめの低糖質フルーツ10

image via shutterstock

フルーツには糖質や天然糖が多く含まれているため、ダイエットには不向きと思われがちですが、一方で、フルーツにはビタミンや栄養素が豊富に含まれ、満腹感を持続させる食物繊維も摂ることができます。当然、ジャンクフードなどから摂取される炭水化物とは質が異なるのです。

そこで、おすすめの低糖質フルーツを糖質が多い順にご紹介します。毎日の食生活に適度に取り入れて試してみてください。

栄養士も認める、低炭水化物ダイエットにおすすめの低糖質フルーツ10

低糖質と高糖質を交互に。かしこく糖質カットする「炭水化物サイクル」って?

image via shutterstock

ダイエット中の食事方法として低糖質ダイエットを取り入れている方は多いかと思いますが、それでもなかなか効果が出ない方は「炭水化物サイクル」がおすすめかもしれません。その理由とは? そして、健康的な「炭水化物サイクル」のポイントも合わせてご紹介します。

低糖質と高糖質を交互に。かしこく糖質カットする「炭水化物サイクル」って?

炭水化物は怖くない!

研究で判明「低炭水化物ダイエット」で寿命が縮まる。回避方法は?

野菜たっぷり&高タンパク質。「炭水化物<おかず」のお弁当7種

RSS情報:https://www.mylohas.net/2019/05/190081-carbohydrate.html