老化の原因はいろいろありますが、今、注目されているのが体内で起きる「糖化」。今回は、老化の原因物質AGE研究の第一人者である、内科医の山岸昌一教授に、糖化とは何かAGEができる仕組み糖化を起こさない食べ方のコツなどを3回にわたって伺いました。

01.病気やシワ、シミなどを招く!? 「糖質+たんぱく質+熱」でおこる恐ろしいこと

甘く香ばしい、こんがりと焼けたホットケーキ。ホットケーキの材料は小麦粉、牛乳、卵、砂糖です。

「牛乳+卵」のタンパク質と「砂糖」の糖質がフライパンで加熱することにより結びつき、「糖化」を起こし、こんがりきつね色になります。この「きつね色」の正体とは?

老化の原因のひとつ、「糖化」の基礎知識。老けない身体への対処法とは?

02.これ以上老けたくない! 「老化」を進行、抑制する5つの要因

「糖化」を減少、増加させる要因として密接な関係がいくつかあります。AGEを減らすのに有効な栄養素があります。そのひとつが食物繊維。そのほかの要因もご紹介しています。

糖が体内で余ると……。「糖化」を進行、抑制する5つの要因

03.「老け」の進行を抑える生活習慣、食べ方、調理法のすべて

私たちが日ごろ口にする食品にはAGEが含まれています。AGEを多く含む食品をよく食べる傾向にある人は、体内にAGEが溜まりやすいことを示します。

ですが、食べ方、選び方でAGEを抑えることができます。たとえば、デザートを食べるとき、バニラアイスとショートケーキ、あなたならどっちを選びますか?

今日からすぐに始められる抗AGE化対策をご紹介しましょう。

老化のもと「AGE」をためない食べ方、調理法。外食の選び方も

若々しい私でいるために

酸化だけじゃなかった! 肌老化につながる三大要因と対策

その髪の不調、糖化が原因かも。美髪を作る3つの習慣って?

RSS情報:https://www.mylohas.net/2019/04/188884sp_aging_ageall.html