メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」

<ブログ>片付けの心理学~挑戦と飛躍をするための断捨離

2018/03/19 07:02 投稿

コメント:1

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
babc9b1b77b31c91bccd96d7fa6894419c19bcd2


みなさんの大掃除の役に立ちそうな心理学をご紹介したいと思います。

掃除の方法は紹介しません。それは掃除のプロの方がたくさんいらっしゃるので、掃除のプロの方に教えてもらうのが一番です。
物を捨てる時に、ときめくかときめかないかで決めるやり方がありますが、これは判定基準が曖昧です。必要じゃない物を捨てるべきなのか、使わない物を捨てるべきなのか、何を基準にしているかわからないんです。だから、ときめくかときめかないかで物を捨てる必要は、僕はないと思います。
自分の目的に合った方法で物を捨てると早いです。

まず、片付ける前に紙とペンを持って、カフェとか家じゃない所に行ってください。
そこで来年の目標とかどういう事をしたいかとかをザックリ考えて下さい。それを決めて、余裕があったら、1ヶ月毎にこういう事したいというのを一個ずつ書いていく。 散らかっている部屋で目標を立てようとしても難しいです。自分に甘くなったりします。だから、基本的に目標を立てる時は片付いてる部屋で立てなければいけません。  

結局、全ての物は自分の生きる目的のためにあるわけです。自分の目標や欲求のために必要じゃない物は全部捨てる。これが大掃除です。

目標を立てる時、なぜカフェが良いのかというと理由があります。
コロンビア大学の研究で、クリエイディビティとか創造性が1番高まるのは、ちょっとうるさいカフェだという結果が出ています。静かな図書館、うるさい工事現場でもなく、大体70デシベルくらいの、ちょっとうるさいカフェぐらいに行った時の方が人間の創造性が最も高まると言われています。
家ではない所だと、自分の物が無いので、無駄なものが視界に入らないので集中できます。持っていく物は紙とペンだけなので、書くしかないんです。

目標をしっかり立てて、自分にしっかり向き合って、片付ける時は目に見えるところに貼って、片付けます。 捨てようかどうするか迷っときは、自分の立てた目標のために、それが必要か必要じゃないかで判断していきます。必要だったらまた買えば良いだけです。

片付けは時間との戦いです。
大掃除に向いている時間帯というのもあります。それは朝です。朝が圧倒的に良いです。基本的に人間の決断力が高いのは朝だからです。これは意志力という前頭葉が朝起きた時から活動していて、いろんな選択をしたり我慢をしたり集中したり、自分の心をコントロールする。すると、次第に意思決定力が減っていき決断が出来なくなっていきます。
だから、決断は朝するのが1番いいわけです。
細かい事は置いておいて、朝は大きな決断に使ってください。 片付けはダラダラするのは良くないので、時間を決めて2時間。最も人間の決断力があるのは朝起きてからの2時間。この時に判断できない物は、その先も捨てる事が出来ない物ですので、なるべくその2時間の間に決断して大掃除を済ませて、残りの時間はいつも通り普通に掃除をすれば良いです。
自分の立てた目標の為に必要な物を選ぶわけですから、自分の意思力とか集中力をコントロールできる家にしなければいけません。細々とした物を買ってきてしまう人がいますが、それは止めてください。細々とした物を買う事で、本当に自分が欲しい大きな物が遠のいてしまいます。それは自分の目標を遠ざける行為です。本当に自分に必要な欲しい物だけを買うようにしましょう。

捨てれないのであれば、リサイクルに回せばいいと思います。フリマとかリサイクルに出すとか、寄付をすると良いです。僕も猫の物はよく寄付に出したりしますが、欲しがっている人がいて、喜んでいる人がいるのであれば、非常に良い循環だと思います。『みなさんのがらくたは、誰かの宝』という言葉があって、僕のすごく大好きな言葉です。 オークションに出品して、誰か欲しがっている人がいて、その人が価値を感じて買いたいと言ってくれる。そうすると、みなさんは前に進むための軍資金が手に入るし、相手は安く良いものが手に入って満足と。売るという選択肢も良いですね。 


▼「本当に大切なこと」に集中して豊かに人生を手に入れて欲しい
人生を思い通りに操る 片づけの心理法則


▼新刊予約受付開始

ストレスを操るメンタル強化術
週40時間の自由をつくる 超時間術



▼ 好 評 発 売 中


科学的に正しい英語勉強法
メンタリストDaiGo 
ディーエイチシー 
売り上げランキング: 1,561
運は操れる (望みどおりの人生を実現する最強の法則)
メンタリストDaiGo 
マキノ出版 (2018-03-02)
売り上げランキング: 1,656
[図解]「好き」を「お金」に変える心理術48
メンタリストDaiGo
PHP研究所
売り上げランキング: 15,530


ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」

メンタリストDaiGo

月額:¥550 (税込)

コメント

寝ぼけつつゴミ箱に突っ込んで後悔した俺はどうすればいい?

No.1 75ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」

メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細