米国に過剰に接近し、従属化にまい進する日本に対し、世界各国は冷ややかに見て時、理解を示していた国は、イスラエル、カナダ、オーストラリアなど限られた国しかない。孫崎さん、ご指摘のように、カナダ、オーストラリアは、米国に対し、是々非々の言動を、とっていくのでしょう。EUなどと同調していくことが、想定されます。極端に米国にすり寄り、米国と行動をともにする国が少なくなっていくとき、米国が評価すればともかくとして、評価が高いとは言えない状況にあります。 ロシアプーチン大統領は、安倍首相うまく抱き込んでおり、安倍首相の孤独をうまく利用しており、その一つが今回の外遊につながっているのでしょう。米国に従属するだけで、日本の主体性を発揮できず、日本を閉塞感に満ちた状況に追い込んでいあるように見えてならない。貧困問題を、寄付で対処しようとして、海外に、多額のお金をばら撒くとは、安倍政権はどこかおかしいし、問題視しないマスコミもマスコミである。この国は歯車が狂っているとしか見えません。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:18367902)
米国に過剰に接近し、従属化にまい進する日本に対し、世界各国は冷ややかに見て時、理解を示していた国は、イスラエル、カナダ、オーストラリアなど限られた国しかない。孫崎さん、ご指摘のように、カナダ、オーストラリアは、米国に対し、是々非々の言動を、とっていくのでしょう。EUなどと同調していくことが、想定されます。極端に米国にすり寄り、米国と行動をともにする国が少なくなっていくとき、米国が評価すればともかくとして、評価が高いとは言えない状況にあります。
ロシアプーチン大統領は、安倍首相うまく抱き込んでおり、安倍首相の孤独をうまく利用しており、その一つが今回の外遊につながっているのでしょう。米国に従属するだけで、日本の主体性を発揮できず、日本を閉塞感に満ちた状況に追い込んでいあるように見えてならない。貧困問題を、寄付で対処しようとして、海外に、多額のお金をばら撒くとは、安倍政権はどこかおかしいし、問題視しないマスコミもマスコミである。この国は歯車が狂っているとしか見えません。