BBCは7月29日、世界各地でイスラエルをどのように見ているかの世論調査を発表した。
*******************************
肯定的 否定的
米国 52 54
カナダ 30 55
ブラジル 21 54
ペルー 19 41
メキシコ 15 45
アルゼンチン 12 36
仏 21 64
英 19 72
スペイン 14 61
独 11 67
韓国 29 50
豪州 24 67
インド
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント
>>8
>彼らは権力のプロパガンダです。イスラエルを始め、ウクライナ、
>中国関連の記事に接するとへどを吐きそうになります。
ご存知かもしれませんが、日本の新聞、テレビは全滅ですよ。
読売 → CIAへの協力をおこなっていたことが、
アメリカで保管されている公文書により判明
産経 → 世界日報(統一教会機関紙)と紙面統合
日経 → CSISと協力関係
朝日 → 船橋洋一がCIA協力者リストに名前が上がっている
毎日 → 創価学会・公明党
テレビは「クロスオーナーシップ」、新聞社は「記者クラブ制度」
により情報統制されてます。
我が国は、自由・民主主義を装った情報統制国家だったりします。
おそらく米国も同じような状況でしょうね。
>>10
ありがとうございます。良く分かりました。中国の新聞の悪口は言えませんね。
>>9
私の言いたいこと、丁寧にご説明いただき感謝しています。安全と経済は表裏一体のものであり、どちらが欠けてもいけない、すなわちどちらに偏向しすぎてもいけないバランス感覚が政治家に大切と考えています。平和を維持するためには、国家も同じ、米国だけに偏りすぎてもいけない、中国に偏りすぎてもいけない、日本は大戦で何を学んだのでしょうか。先達は学んだのですが、今生きている我々は忘れ去り、今消え去ろうとしていることに、今の日本の危機を感じるのです。
(ID:21835634)
宮家なんとかって男が最近、「新聞のようなもの」にバカ丸出しの
イスラエル擁護記事を書いてたけれど、あちらのほうがきっと孫崎
さんより外務省の大勢を代表しているのだろうね。
21世紀にイスラエルのような狂った国が大手をふって存在できるなんて。
それを米国政府はひしとだきしめている。
イランや北朝鮮がならず者とはどの口から出るのだ。