中国をどう捉えるか、今後中国とどう付き合うか、 は本当に難しい問題かと思います。 日本のような「画一的な社会」ではありませんから、 一面だけを見て捉えようとすると失敗します。 期限切れ鶏肉問題が話題になり、日本のマスコミは、普段通り 期待通りの凄まじいバッシングを繰り広げていますが、 「衣食足りて礼節を知る」という言葉があるように、 安い賃金で日々を生きることに精一杯の人達に「礼儀」 だの「マナー」など求めたところで、所詮なきこと。 中国と日本との平均賃金格差は、未だ10倍以上です。 大部分の地方の人達は、相変わらず途上国並みに貧しい。 従って、価値観も途上国の人達とそうかわらない。 しかし、その一方で、都市部の中国の若い人達の意識は、 大分変わってきている。 <上海版AKBが初の総選挙 日本人メンバーも参加> http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014072601001806.html ここら辺のギャップに、我々日本人は混乱してしまうかと・・。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:9443972)
中国をどう捉えるか、今後中国とどう付き合うか、
は本当に難しい問題かと思います。
日本のような「画一的な社会」ではありませんから、
一面だけを見て捉えようとすると失敗します。
期限切れ鶏肉問題が話題になり、日本のマスコミは、普段通り
期待通りの凄まじいバッシングを繰り広げていますが、
「衣食足りて礼節を知る」という言葉があるように、
安い賃金で日々を生きることに精一杯の人達に「礼儀」
だの「マナー」など求めたところで、所詮なきこと。
中国と日本との平均賃金格差は、未だ10倍以上です。
大部分の地方の人達は、相変わらず途上国並みに貧しい。
従って、価値観も途上国の人達とそうかわらない。
しかし、その一方で、都市部の中国の若い人達の意識は、
大分変わってきている。
<上海版AKBが初の総選挙 日本人メンバーも参加>
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014072601001806.html
ここら辺のギャップに、我々日本人は混乱してしまうかと・・。