nikonikokouh_ta のコメント

孫崎さんは選曲基準が歌詞とのこと。私が好きな歌の傾向は詩よりもメロディー先行ですが番組中掛けられた此れらの作品のほとんどは曲と詩の合った好きなものだったので事前告知をtwitterで見た後は翌朝が楽しみでした。

記念すべき一曲目がキャリーパミュパミュ?『にんじゃりばんばん』?インパクトはありました(オジサンニハ)。
続くEvery Little Thingは知ってはいるが『ハリネズミの恋』?『針鼠の恋の小咄』なら知ってるけど…

この先どんな曲が…???…

加藤登紀子の『百万本のバラ』から慣れ親しんだ好きな曲が流れる様になり…
アバの「『ダンシング・クイーン』も良いがビヨルン&ベニーの頃の『木枯らしの少女』…孫崎さんもリアルタイムで聴いていたのでは…なんて想いながら…

『The River of No Return』にTVで観た映画『帰らざる河』のギターを弾きながら歌うモンローのシーン…

映画と言えば荒井由実は『魔女の宅急便~やさしさに包まれたなら』の選択肢は無かったのだろうか…と思ったり。

そして中島みゆき、流れているのは『アザミ嬢のララバイ』。
なのに日頃の孫崎さんの問題提起からか、忘れてしまったがその日の話しの内容からなのか、TV『3年B組金八先生』のシーンを想起したのを憶えてる。セリフを用いずスロモーションの映像に中島みゆきの『世情』がフルコーラスで流れて…毎週観ていたわけでも無かった。シリーズ中、唯一今でも憶えている。 

それは『歌の力』!!?

No.1 122ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細