『日本を疑うニュースの論点』が8月26日出版された。
「おわりに」を若い人用に書いた。若い人に政治に関心持ってもらいたいと思って書いた。
**************************************
今年7月、70歳を迎えた私は、ほぼ毎日、皇居一周5キロをジョギングしている。マラソンの完走が目標なのだ。
体力には自信がある。とはいえ、自分の姿を鏡で見るたび愕然とする。気づかない間に年齢を重ねてしまったものである。
幸いにして私は、若い世代と話す機会が多い。大学のゼミで講義をすることもあるし、講演には若者もたくさんやって来る。また、私のツイッターは、大学生なども多くフォローしてくれている。本書のもとになった「ニコニコ生放送」のチャンネルを立ち上げたときにも、会員登録してくれたのは20代が最も多かった。
将来の日本を背負うのは、こうした若い世代である。彼らには是
コメント
コメントを書く(ID:32026606)
>>3
こういう政治的な事柄を敢えて授業で触れること自体、教官としては勇気がいることだと思いますし、素晴らしいと思います(あるいはそんな結果になるとは思わずに質問したのかもしれませんが)。
でも、時事問題についての知識がなかったり、自分なりの意見を持っていてそれをうまく伝えられないようならいくら外国語が堪能でも外国人と対等に渡り合うことは出来ないと思います。
十年以上も前になりますが、自分が海外旅行をした時に、海外(その時は南米)では反米感情がとても強いことに驚いた経験があります。「私はブッシュが大嫌いです」と言ったら握手を求められたことさえありました。アメリカは今正にシリアへの攻撃を始めようとしています。そんな時にアメリカに尻尾を振ってついて行くアベ政権や外務省、また、IAEAの言いなりで原発を再稼働しようとする政府・電力会社・経産省の姿は彼らの目にどう映るのか?愚かなニポンジンとして馬鹿にされるだけでなく、アジア諸国のみならず世界中から嫌われるようになるのが落ちではないでしょうか?
私たちは決して現在の政権・政策を支持などしていない、アメリカの言いなりになどならないということを自ら発信する力を付けていかなければならないと思います。
(ID:29645663)
>>10
日本政府が正しい歴史認識を持つようにとの国連の事務総長の発言に対し、菅官房長官は不快感をあらわにした、と政府 の広報になり下がっているNHK、民放、全国紙のマスコミ。
消費税増税の集中点検会合なんて、大多数の賛成者を呼んでのヤラセなのに、出席者の多数は増税賛成だったと、そのまま報道している。
自民党農林族が、TPP交渉に参加したのに、情報がないのはけしからんと怒った、なんて、今さら見え透いた猿芝居なのに、そのまま報道。
ニュースを疑い、問題に気付いた人は、真相を伝え、あるべきビジョンを提示し、わかりやすく、説得力をもって、親戚、知人、友人、周囲の人々に会話、対話できるように発信力バージョンアップを心がけることが必要です。こうした地道な努力なくして、よりよい日本に転換させることはできません。その意味で趣旨に賛同いたします。
(ID:20036883)
これに関する個人的見解は今の若者は素直だから、というのが第一要因であると思います。今の日本の若い人は周囲から言われたこと、良しとされたことを非常に真面目に取り組むことに特徴があると思います。反対する連中は「KY」とされ、排斥されます。故筑紫哲也氏の空気など読むなという言葉は世代間の違いを感じます。
戦中、戦後世代は良くも悪くも混乱期、形成期にあったのだと思います。管理しきれない連中が必ずいた。でも今や官僚を筆頭に独裁体制は磐石であり、教育や社会も管理されています。把握できています。不穏分子を排斥できます。そんな中で教育される若者は当然その世相に適応した生き物になるは道理。
既得権益層は若者というか被支配層に無関心を望む。無知を望む。野心を望む。若者はそれに愚直に応えた。その結果が今である。若者と老人を分けないでください。それらは同じです。若者は今の老人の理想ですし、今の老人は若者の未来です。日本人はホンネとタテマエが好きですが、若い連中はよく学習しました。