孫崎享のつぶやき

TPPを真剣に考える山田正彦議員(「みどりの風」)を見殺しにしていいか

2013/07/15 08:14 投稿

コメント:7

  • タグ:
  • 孫崎享
  • 推薦図書

 

1:私のTPPに対する立場は明確である。5月2日参議院予算委員会公聴会での発言は次のとおりである。

 *********************

TPPは日本の将来を決める大きな岐路です。

、今日の外交問題で最も重要な課題であると言えます。

TPPにはさまざまな問題があるがISD条項は国家の主権を揺るがす重大課題です。

・これまでの経済交渉は国家対国家でした。

 ISD条項によって、企業が国家を直接訴える。裁判では企業は巨額の資金を投入します。

 裁判の基本理念は経済活動で、受け入れ国の法律や制度で期待する利益が得られなかった時に訴えることが出来るというものです。

・健康、土地活用、政府調達、知的財産権、規制、税等広範な分野が対象になるとみられています。

皆さんに質問します。次のケースをどう考えるか

 政府が企業に廃棄物処理施設許可を与えたが、有毒物資による近隣の村の飲料水汚染等で

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

>>4
『米国の一般国民も「米国は何故NAFTA締結したのか?」と反発してるのと同じで、 グローバル企業の力が政府を上回っいるからです』と言うが、それが本当ならば米国政府は国民に支持された民主制度による政府ではないということになりますね。となると、一体、世界にあなたが考えるような理想の政府は存在していませんね。何をあなたは夢想しているのかな。
『米国追従一辺倒の日本の現状で、日本企業が米国政府相手に訴訟を起すとは思えず、ISD条項は米国及び米国グローバル 資本に一方的に有利であると考えるの』はあなたの言うように当たり前。だから、どうしたいと言うのかね。ほかに良い知恵があるかな。米国政府、日本政府が対抗できないとしたら、日本企業や、日本人の一個人のあなたが何ができるの?
民主主義なんてしょせん絵にかいた餅ですよ。
『TPP批准回避の手立ては暴力的揉め事は不要で、今浮かぶだけでも。。。 など』があるというが、まあ、結果がどう出るかは出た時のお楽しみというはかには、何とも言いようがありません。私は未来予測は苦手ですから。せいぜい山田議員に望みを託してみてください。どうせ、彼も稼業として議員に成りたいと考えているのでは、と思うので、私は無視するだけです。自分の金が自分では使いきれないほどあり、売名のため、リクリエーションのため、スポーツとして政治家になろうとした鳩山兄弟よりはましかも知れないが。

No.5 137ヶ月前

>>5
>
米国政府は国民に支持された民主制度による政府ではないということになりますね

いえ、制度としては民主制なのですが、レーガン政権あたりから(あるいはトルーマンの頃から紆余曲折を経て)劣化は進んでまして、9.11以後は特に様々なロビイストに牛耳られてる傾向が顕著な状態と見えます。ただ、米国は元々自治の意識が強く―というか、自治体~州政府の範疇を超えるところを連邦政府が担っているという形態なので、連邦政府はヘタレてても住民レベルでの民主制は生きているということかと(「愛国者法」でそれも怪しくなってるかもですが)。

>~一体、世界にあなたが考えるような理想の政府は存在していませんね。何をあなたは夢想しているのかな
愚問ですね。米国が理想の政府などとは私は言ったことなどないのに、どこからそういう発想がでてくるのやら。
ただ、米国建国の精神は、ある意味理想主義と思えなくもないですし、「権力は必ず腐敗する」というのも米国建国時に彼らは承知の上だったわけですから、「理想の政府」なるものなど無いと思ってた方がよいんじゃないでしょうか?
だから、放っとけば政府は出鱈目ばかりやるのは当り前のこととして、それを少しでも良い(と思える方向に)ケツを叩くなりする必要があるわけで、それを怠ってきた結果の一つの表れが3.11の事故だったり、TPPに関する自民党の公約違反だったりすることくらいは分っておられることでしょうから、後半の書き込みは単に「投票率下げたい人」の戯言にしか見えなくて誠に解かり易いですね。

No.6 137ヶ月前

戦後生まれでも、幼いうちに敗戦の惨状を見ている方々は
アメリカにコンプレックスを持っていて、必要以上に緊張
しているように思います。
(全くの私の印象だけで証拠はありませんが、雰囲気から)

TPPについては、ISD条項と言う銃を突きつけられたとしても、
そこでアカウンタビリティを発揮して情念を込めて訴えれば、
アメリカなら、交渉できる風土、余地は残っていると信じています。

そのためにも、古傷を持った心のままでは、うまく伝わりません。
憲法でも、真っ直ぐに自分の理想や進む方向(もちろん民主主義で)
を描けないように思います。

アメリカにとっても、日本の情念を捉えて、
「古い」気概を踏まえつつも、将来の理想に向かって、
「新しい」アメリカに「変えて」いくチャンスになると思います。

No.7 137ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細