A-1日銀が17年ぶり0.5%に利上げbloomberg.co
日本銀行は24日の金融政策決定会合で、昨年7月以来の追加利上げを決めた。新たな政策金利は0.5%程度17年ぶりの高水準となる。植田和男総裁は今後の利上げ時期やペースは予断を持たずに、毎回会合で判断していく考えを表明した。
 政策金利の無担保コール翌日物金利の誘導目標を0.25%程度から引き上げた。0.5%は2007年2月-0810月以来。27日から適用する。8対1の賛成多数で決定し、中村豊明審議委員が反対。昨年3月にマイナス金利解除などで大規模緩和から脱却した日銀は、1年足らずで3回利上げしたことになる。
 声明文では、利上げ後も実質金利は大幅なマイナスが続き、緩和的環境は維持されると指摘。今後の政策運営は経済・物価・金融情勢次第としながらも、実質金利が極めて低水準にあることを踏まえ、新たに示した経済・物価見通しが実現すれば、利