日本がテレビで世界を席巻していたのは、アナログテレビの時代である。1990年代後半に、世界標準にしようとしたアナログハイビジョンの仕様はアメリカのデジタル化の方針によって潰えた。 2000年代に始まったデジタルテレビは、その圧縮技術によって多チャンネル化の方向へ各国の放送形態は変わっていったが、日本はメディアの利権のため、多チャンネル化ではなく世界とは異なるハイビジョン放送を導入し、多チャンネル化を阻止した。この導入のため、日本のテレビ業界はより高速の映像素子の開発を余儀なくされて、開発が大幅に遅れる結果となった。世界は、アメリカのベンチャーが開発した半導体素子(ASSP)を使い台湾で組み立て、欧米に供給というシステムで、安価なテレビを供給した。デジタルテレビ放送を世界と同じ仕様にしていたとしても、現状は変わらないかもしれないが、初期においては、テレビメーカーを衰えさせたのは、明らかに総務省(当時は郵政省?)や大手マスメディアの既得権益によるものであった。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:93853147)
日本がテレビで世界を席巻していたのは、アナログテレビの時代である。1990年代後半に、世界標準にしようとしたアナログハイビジョンの仕様はアメリカのデジタル化の方針によって潰えた。
2000年代に始まったデジタルテレビは、その圧縮技術によって多チャンネル化の方向へ各国の放送形態は変わっていったが、日本はメディアの利権のため、多チャンネル化ではなく世界とは異なるハイビジョン放送を導入し、多チャンネル化を阻止した。この導入のため、日本のテレビ業界はより高速の映像素子の開発を余儀なくされて、開発が大幅に遅れる結果となった。世界は、アメリカのベンチャーが開発した半導体素子(ASSP)を使い台湾で組み立て、欧米に供給というシステムで、安価なテレビを供給した。デジタルテレビ放送を世界と同じ仕様にしていたとしても、現状は変わらないかもしれないが、初期においては、テレビメーカーを衰えさせたのは、明らかに総務省(当時は郵政省?)や大手マスメディアの既得権益によるものであった。