非常に残念なことであるが、当たり前のことであり、現実は現実として受け止めなければならないでしょう。 問題は経済紙の日経は日本企業にどうしろというのか、日本人としての気持ちが伝わってこないのは寂しいことです。 マクロ的に経済を見れば、日本経済は好ましい方向を目指しているが、ミクロで見ればテレビなど日常生活品は大量生産が可能であり、大量生産可能な製品は、現在中国が多いが今後インド生産品が多くなっていくのでしょう。その傾向はあらゆる分野で出始めている。そんなことを取り上げても始まらないでしょう。前向きな話が大切です。 大量生産分野では中国、インドに対抗できないのは当然のことであり、日本の発展すべき分野は中国、インドと違った方向を目指さなければならないこと必然である。大量生産分野で比較するのは時代遅れか、日本をけなそうとする意識があるのか、どちらかなのでしょう。 中國は、国家として販売補助金などをつけて産業を育成している。現在EVではEU,米国と対立し中国製に大きな関税をつけ始めており、大きな摩擦が起きようとしている。中国は大きな年間1兆ドルの利益を得ているが、日本も前期15兆円の利益を得ており、現在苦境にあるのはEUである。米国も問題であるが、景気がよく問題が前面に出てきていないが出てきた時の影響は極めて大きい。バイデン政権はグローバルな経済を重視してきたが、トランプは米国一国主義であり、EUは当然こと中国、日本にも大きな影響が出てくるのでしょう。 現在心配しているのは、自国生産、自国消費のトランプがどのような方針を示してくるかであり、中国にとって大きい問題であるが、日本にとっても大きな問題であることは間違いない。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:18367902)
非常に残念なことであるが、当たり前のことであり、現実は現実として受け止めなければならないでしょう。
問題は経済紙の日経は日本企業にどうしろというのか、日本人としての気持ちが伝わってこないのは寂しいことです。
マクロ的に経済を見れば、日本経済は好ましい方向を目指しているが、ミクロで見ればテレビなど日常生活品は大量生産が可能であり、大量生産可能な製品は、現在中国が多いが今後インド生産品が多くなっていくのでしょう。その傾向はあらゆる分野で出始めている。そんなことを取り上げても始まらないでしょう。前向きな話が大切です。
大量生産分野では中国、インドに対抗できないのは当然のことであり、日本の発展すべき分野は中国、インドと違った方向を目指さなければならないこと必然である。大量生産分野で比較するのは時代遅れか、日本をけなそうとする意識があるのか、どちらかなのでしょう。
中國は、国家として販売補助金などをつけて産業を育成している。現在EVではEU,米国と対立し中国製に大きな関税をつけ始めており、大きな摩擦が起きようとしている。中国は大きな年間1兆ドルの利益を得ているが、日本も前期15兆円の利益を得ており、現在苦境にあるのはEUである。米国も問題であるが、景気がよく問題が前面に出てきていないが出てきた時の影響は極めて大きい。バイデン政権はグローバルな経済を重視してきたが、トランプは米国一国主義であり、EUは当然こと中国、日本にも大きな影響が出てくるのでしょう。
現在心配しているのは、自国生産、自国消費のトランプがどのような方針を示してくるかであり、中国にとって大きい問題であるが、日本にとっても大きな問題であることは間違いない。