親パレスチナや虐殺反対で抗議行動をするのは、若者らしい清心な正義感からであろう。 アメリカ帝国の中でも、青年達の溌剌とした行動力や正義感は清々しさを感じる。 一方、学生運動はほぼ消滅ないし社会的影響力ゼロとなった我が日本の大学生達はどこを切っても同じ金太郎飴のような平板な学生生活を過ごしているのではなかろうか? それはそれで、時代の流れである。 それでも、日本の大学生達のパレスチナ連帯の意見、行動は何かないか、と興味本位で検索してみた。 まずは「民青 学生 集会 パレスチナ 連帯」で検索。 『しんぶん赤旗』の記事、「ガザも地球も泣かさない 東京・新宿 攻撃に抗議 学生ら 連帯呼びかけ」 うーん・・・。 ガザ虐殺と地球環境問題をくっつけたセンスは斬新かも。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-04-01/2024040111_01_0.html だが、率直な感想を言うなら、「ガザも地球も泣かさない」ってフレーズ、いかにもミンセイチック。昔から、彼らはこんなカンジだった。生徒会活動の延長みたいな。私のセンパイ達からは、全共闘運動が盛んだった頃は、ミンセイにも強いゲバルト部隊がいたと聞いていた。しかし、私のイメージはミンセイの学生は真面目な生徒会役員の風情であった。 因みに、民青(ミンセイ)とは、民主青年同盟の略で、日共の青年組織である。今もおそらく、細々と活動しているのだろう。 https://dylj.or.jp/ 記事の集会は民青主催とは書いてないが、多分民青と関係ある若者達ではなかろうか? 次に、「全学連」で検索すると、中核派系全学連のHPが出た。こちらは新入生歓迎企画として、「沖縄デー 集会×デモ」とあった。で、どこで?と場所を見ると北海道は札幌での開催。さすがに、ここからは遠すぎるなぁ、というカンジであった。 内容を見ると、「民族解放の叫び パレスチナ解放とイスラエル解体への道」という講演もあるようだ。沖縄連帯とパレスチナ連帯を結びつけるセンスは、さすが中核派、ゴリっとしてますなぁ、ある意味尊敬します、というカンジ。沖縄とパレスチナを貫く戦争反対のセンスは、ミンセイのセンスより、私には違和感なく受け入れられる。 いずれにせよ、若者達が反戦の声をあげ、パレスチナに連帯するのは素晴らしい。日本にも少数ながら、声をあげる若者達は心強い。若者達に幸あれ、である。 ただ、日本中で注目を集めるムーブメントではないことが残念だ。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:119568177)
親パレスチナや虐殺反対で抗議行動をするのは、若者らしい清心な正義感からであろう。
アメリカ帝国の中でも、青年達の溌剌とした行動力や正義感は清々しさを感じる。
一方、学生運動はほぼ消滅ないし社会的影響力ゼロとなった我が日本の大学生達はどこを切っても同じ金太郎飴のような平板な学生生活を過ごしているのではなかろうか?
それはそれで、時代の流れである。
それでも、日本の大学生達のパレスチナ連帯の意見、行動は何かないか、と興味本位で検索してみた。
まずは「民青 学生 集会 パレスチナ 連帯」で検索。
『しんぶん赤旗』の記事、「ガザも地球も泣かさない
東京・新宿 攻撃に抗議
学生ら 連帯呼びかけ」
うーん・・・。 ガザ虐殺と地球環境問題をくっつけたセンスは斬新かも。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-04-01/2024040111_01_0.html
だが、率直な感想を言うなら、「ガザも地球も泣かさない」ってフレーズ、いかにもミンセイチック。昔から、彼らはこんなカンジだった。生徒会活動の延長みたいな。私のセンパイ達からは、全共闘運動が盛んだった頃は、ミンセイにも強いゲバルト部隊がいたと聞いていた。しかし、私のイメージはミンセイの学生は真面目な生徒会役員の風情であった。
因みに、民青(ミンセイ)とは、民主青年同盟の略で、日共の青年組織である。今もおそらく、細々と活動しているのだろう。
https://dylj.or.jp/
記事の集会は民青主催とは書いてないが、多分民青と関係ある若者達ではなかろうか?
次に、「全学連」で検索すると、中核派系全学連のHPが出た。こちらは新入生歓迎企画として、「沖縄デー 集会×デモ」とあった。で、どこで?と場所を見ると北海道は札幌での開催。さすがに、ここからは遠すぎるなぁ、というカンジであった。
内容を見ると、「民族解放の叫び パレスチナ解放とイスラエル解体への道」という講演もあるようだ。沖縄連帯とパレスチナ連帯を結びつけるセンスは、さすが中核派、ゴリっとしてますなぁ、ある意味尊敬します、というカンジ。沖縄とパレスチナを貫く戦争反対のセンスは、ミンセイのセンスより、私には違和感なく受け入れられる。
いずれにせよ、若者達が反戦の声をあげ、パレスチナに連帯するのは素晴らしい。日本にも少数ながら、声をあげる若者達は心強い。若者達に幸あれ、である。
ただ、日本中で注目を集めるムーブメントではないことが残念だ。