フレデイ タン のコメント

>>4
中国は長いこと国際関係をサッポウ制度で維持して来ました。ローマ帝国の私利私欲に基づいた合理的精神に基づくものでない孔孟の教えがベースとなっており、紛争を毛嫌いする傾向が強いと言えましょう。そういう伝統を尊重し、中国共産党は特色ある社会主義に基づき国体を整備し、国際関係は内政不干渉を基本として、現在する国連の更なる強化を目指してます。

昨年末亡くなったイタリア共産党員だったアントニオ・ネグりはローマ共和制の憲法を持つ米国こそがエンパイア主権確保の資格ありとほのめかしてます。そう主張する根拠は、憲法の他に米国に人種雑多社会が出来上がっており、今も尚、全世界から流民を受け入れている実績を評価してのことなんです。しかし、私には世界が米国みたいになることは「大いなる逆説」に映るのです。

No.6 3ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細