りゃん のコメント

やれやれ。
このヒトは、「何が何でも自分が正しい」と言いたいけど恥ずかしくてさすがにそうはいえないときに、「凡庸な悪」っていうどっかで聞きかじってきた言葉で相手にレッテルを貼るね、どうも、今までを見てると。

けども、たとえばシュタングネトなんかを参照すると、アイヒマンは「思考の欠如した小役人」なんかではなく、「熱意と誇りをもって職務に取り組む確信的なナチ」という実像が打ち出されていて、つまりそれは、「悪だけど凡庸ではない」というアイヒマン像であり、アレントのアイヒマン像は議論を呼んでいる。その分、アレントに単に従っていた「凡庸な悪」像は、修正を迫られているんですよ。いや、低学力氏には何が話されているのかもわからないだろうけどもね。

なお、わたしには、そんなアイヒマンのような「確信」なんかはなく、ただ世間一般の「言論の自由」観にしたがっているだけですね。だから、どうぞ、わたしでなく世間一般を相手にしてくださいね。

No.24 2ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細