change のコメント

イラン側側に立ってハマスとイスラエルの戦争を眺めてみたい。

イスラエルは、多民族、多宗教、多言語の民主主義国家である。多くはユダヤ人であるが、イスラム教徒。キリスト教徒などであり、アラブとの親和性も強い。

アラブに対する見方は多様性を否定できない。民族によってアラブに対する見方が180度変わることもあり得るといえる。

従って、イスラエルをどのように定義するかは人によって見解が分かれる。

一方ハマスとイランは宗派は異なるが、イスラエル壊滅という目的は共通しており、ガザとエジプトを結ぶトンネルを通じて武器などの支援を行っている。

イランがイスラエル包囲網を敷き、軍事的供与を行っているのは、フーシー派の船舶拿捕、ミサイル発射など事例を挙げれば枚挙することができる。

イスラエルは内部的に自由な発言が許されており一本化することは容易ではない。外敵はイランであるが、イランは容易に民主主義国と人権で包囲網を敷けるので、今後もイスラエルの苦難は続くのでしょう。

No.2 5ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細